日本福祉教育専門学校

トピックス

【授業レポート】相談援助演習|社会福祉士養成学科

2019/11/22

こんにちは。

日本福祉教育専門学校入試広報課です。

 

本日は、社会福祉士養成学科(昼間部)相談援助実習の授業の様子をレポートします。

 

この授業では社会福祉士に求められるソーシャルワーク実践にかかる知識と技術について実践的に取得するとともに、専門的援助技術として概念化し理論化し体形立てていくことができる能力を身につけることを目的としています。

20191114_140303_633

授業の進めかたとしては演習形式なのでロールプレイなどを中心として相談援助場面を想定した実技で進んで行きます。

 

この日の授業では、病院で医療ソーシャルワーカー(MSW)として活躍されている坂原さんをお招きし、

・医療ソーシャルワーカーの日常業務のこと

・学生のうちに心がけておくこと

・社会福祉士の価値と倫理について

などMSWとして病院で働く社会福祉士の仕事や役割についてご講演いただきました。

 

▼なぜソーシャルワーカー(SW)として働こうとおもったのか。

20191114_140514_287

人の役に立ちたい、という思いから自立支援やストレングス支援に興味をもったのがきっかけ、というエピソード。

 

▼次に医療ソーシャルワーカー(MSW)の仕事内容・病院組織における位置づけなどをお話いただきました。

20191114_142555_429

 

▼坂原さんを囲み、学生からの質疑応答時間へ。20191114_151942_873

事前にグループワークで質問内容を検討しています。

 

最後に坂原さんより

自分の価値観と人の価値観は異なる。

だから「共感」という言葉があり、専門職(社会福祉士)として相手を理解することが必要。

という社会福祉士として働く意義を教えていただきました。

 

医療ソーシャルワーカーの仕事だけでなく、社会福祉士の社会的役割についてもお話をいただい大変学びの深い時間をご提供いただきました。

 

お忙しいなか坂原さんご講演いただきありがとうございました。

20191114_152202_831

—————————————–

1年で国家資格を取得する!

社会福祉士養成学科・養成科オープンキャンパス

■ 11/24(日) 13:00~14:30

 

▽▽ご予約はこちらから▽▽

卒業生がリアルトーク!医療ソーシャルワーカーへのキャリアチェンジストーリー

 

*現在医療ソーシャルワーカーとして活躍している卒業生のお話をお伝えします。

トピックス一覧へ

新着記事

ページの先頭へ

×閉じる

来校またはzoomで参加 平日の学校説明会 時間帯も午前中・夕方・夜から選べます来校またはzoomで参加 平日の学校説明会 時間帯も午前中・夕方・夜から選べます