精神保健福祉士国家試験ガイダンスを開催しました!|精神保健福祉士養成学科

こんにちは!日本福祉教育専門学校です。

今回は、先日行われた精神保健福祉士養成学科(昼間部)専任教員の新谷先生による精神保健福祉士国家試験ガイダンスの様子をレポートします。

ガイダンスでは、

1 精神保健福祉士国家試験 概要・受験申込の流れ
2 国家試験の内容・新カリキュラム
3 国家試験をクリアするために
4 国試に挑むにあたって・・・
5 国家試験の学習の進め方

についてお話されました。

今年の学生さんは、新カリキュラムで初の受験になるため、新カリキュラムになり変わった出題数や合格基準など、国家試験のかたちを改めて確認しました。

国家試験をクリアするために大切なことは、

・全問正解を目指さない

・不正解を見つけていく

・科目横断的な(色々な科目に重なる)知識をもつ

など受験に対する心構えや、新谷先生が国家試験受験をした時の勉強方法や問題の解き方も、教えていただきました。

日本福祉教育専門学校では未経験からでもキャリアチャレンジで国家資格を取得し、福祉業界で社会貢献を目指す皆さまを全力でサポートしてまいります。

学生の皆さん、体調管理にも気を付けて頑張ってください!

教職員一同、応援しています!!

=====================

◆精神保健福祉士のオープンキャンパス◆

資格・仕事の内容、カリキュラム・国家試験・就職・入試・学費サポートなど目指す資格、入学に関する内容を教員・職員よりご案内します。

■8月4日(日)・10日(土)・18日(日)・25日(日) 13:00~/13:30~

>>ご予約はこちらから

*「希望資格名」を選択→「オープンキャンパス」をご選択ください

◆総合型選抜(AO入試)対策セミナー

~面談対策・学費・学費サポート~◆

※施設長推薦選抜の入試説明も行います。

来校・オンラインどちらでも参加OK!

*オンラインはZOOM利用です

■8月4日(日)・10日(土)・18日(日)・25日(日) 11:00~11:45

>>ご予約はこちらから

「希望資格名」を選択→「入試説明会」をご選択ください

======================

ご来校お待ちしております(^▽^)/

ENTRY
福祉の専門家への第一歩を
踏み出そう

日本福祉教育専門学校では、福祉・医療の専門家を目指す皆様を全力でサポートします。まずは資料請求やオープンキャンパスで、学校の雰囲気を感じてみてください。