施設長推薦選抜

対象

全学科、webエントリー可

入試概要

福祉・介護施設や事業所、医療機関などの福祉・医療の現場に現在お勤め※で、施設長、病院長、所長からの推薦を受けられる方が対象の入試です。合格された方は、教科書購入時にご利用いただける教科書クーポン50,000円分を進呈します。
※非常勤・アルバイト・パートの方も対象となります。

選考方法教員面談(15〜20分程度)/ 書類選考
エントリー開始6月1日(日) ~ 随時受付
入学願書受付期間8月1日(金) ~ 随時受付 ※募集定員になり次第募集を終了します。
入学検定料20,000円 ※入学願書提出時に納入

受験特典

教科書購入用50,000円分クーポン
ご入学後、本校教科書販売時にご利用いただけます。

早期出願特典

①2025年8月31日(日)まで(消印有効)に出願すると入学検定料20,000円が0円、さらに学費を10,000円減免になります。
※介護福祉学科のみは2025年9月30日(火)まで(消印有効)の出願が対象となります。

②2025年10月31日(金)まで(消印有効)に出願すると入学検定料20,000円が10,000円に減免になります。

施設長推薦選抜制度の流れ

来校

オープンキャンパス 学校説明会、個別相談会※遠方の方はZoomでのご参加も可能です。

6/1〜
施設長推薦選抜エントリー開始

エントリーシート提出・教員面談予約

教員面談(随時)
教員と面談を行います。

面談結果通知
面談終了後、1週間以内に出願許可書・不許可書を本校より発送します。

8/1〜
入学願書提出

出願許可書に記載の期日までに提出ください。 ※介護福祉学科のみ9/1~入学願書提出となります。

入試
書類選考

選考結果通知
入学願書到着日より10日以内に発送します。

入学手続
合格通知書に同封している「入学手続に関するお知らせ」に記載されている、入学手続締切日※までに学費を納入ください。

※入学手続締切は合格通知発送から2週間程度としています。

2026年4月
入学

出願書類

入学願書

施設長推薦書または施設長推薦見込証明書

※出願時に施設長推薦書が間に合わない方は、「見込証明書」をご自身で作成し、提出をしてください。後日正式な「施設長推薦書」をご提出いただきます。
※出願時に施設長推薦または施設長推薦見込証明書の提出がない場合は原則認めません。

学歴証明書

*学歴証明書は発行3カ月以内。原本提出に限ります。

最終学歴が大学卒業(見込)の方または大学院卒業(見込)の方

  • 大学の卒業(見込)証明書※1
  • 大学の成績証明書

* 大学院を卒業(見込)の方は、大学院ではなく4年制大学の卒業証明書と成績証明書をご提出ください。

最終学歴が大卒以外の方

  • 最終学歴の卒業証明書
  • 最終学歴の成績証明書
  • 実務経験申告書※2
  • 実務経験証明書(個票)※2

高等学校卒業程度認定試験合格または合格見込みの方

  • 合格(見込み)証明書
  • 合格(見込み)成績証明書
    * 免除科目がある方は免除科目を取得された高等学校の調査書をあわせてご提出ください。
  • 実務経験申告書※2
  • 実務経験証明書(個票)※2

※1 受験の際、大学の卒業見込証明書を提出した方は、入学時オリエンテーション時に卒業証明書をご提出ください。
なお、ご提出のない場合は、入学が取り消しとなることもありますのでご注意ください。

※2 「実務経験申告書」「実務経験証明書(個票)」は募集要項には同封しておりません。
該当する方は入試広報部にお問い合わせください。
(ただし、介護福祉学科は提出不要です)

該当者のみ

  • 戸籍抄本
    *卒業証明書、成績証明書に記されている氏名が変更になっている場合にご提出ください
  • 有資格者支援制度申請書 ・証明書のコピー

出願方法

郵送による出願の場合

出願用封筒に出願書類一式を封入し、「簡易書留」で郵送してください。

持参による出願の場合

本校舎窓口までご持参ください。 
〈受付時間〉月曜日〜金曜日 9:00〜20:00
※夏季休暇・年末年始等は閉門の場合がありますので、事前にお電話にてご確認ください。

エントリーシートの提出・面談予約はこちら

ENTRY
福祉の専門家への第一歩を
踏み出そう

日本福祉教育専門学校では、福祉・医療の専門家を目指す皆様を全力でサポートします。まずは資料請求やオープンキャンパスで、学校の雰囲気を感じてみてください。