【授業レポート】生活支援技術│介護福祉学科

こんにちは!日本福祉教育専門学校です。

介護の授業『生活支援技術』の中でレクリエーションの授業を行ったときの写真をもらいました!

学生がデイサービスや老人ホームなどで行うレクリエーションを考えて発表するという授業です。
6グループに分かれてそれぞれ考えてきたレクリエーションを発表し、先生もサプライズで民族衣装とダンスを披露しました。

この授業では、レクリエーション内で身体の体操や脳トレなどをするだけではなく楽しい!!!!ということで痛みを忘れたり豊かな生活を送れる。

ということをみんなに体験してほしかったと先生は、仰っていました。

学生の中でも授業前は、

お腹がいたい。

頭痛がする。

と言っていた方もいましたが授業終わりには

痛みがなくなってる!

と、実際に体験をし仕事にもより一層活かしてもらえる時間になりました。

*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*

介護福祉学科(かいごふくしがっか)の留学生(りゅうがくせい)ページはこちら

介護福祉学科 日本人向けのページはこちら

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

介護福祉士(かいごふくしし)をとりたい方(かた)は、オープンキャンパスにさんかしてください。
お会(あ)いできるのを楽し(たの)みにしています!(^▽^)/

◆ 留学生(りゅうがくせい)むけ 介護福祉士(かいごふくしし)のオープンキャンパス ◆

留学生(りゅうがくせい)のための学校説明会(がっこうせつめいかい)です。
入学(にゅうがく)のしかた・勉強(べんきょう)の内容(ないよう)・学費(がくひ) についてわかりやすくお話(はな)しします。

6/3(火)・6/10(火)・6/17(火)・6/24(火)10:30~11:30

6/5(木)・6/12(木)・6/19(木)・6/26(木)14:00~15:00

>>よやくはこちら

◆ 日本人向け介護福祉士のオープンキャンパス ◆

学校説明会では、入試・勉強の内容・学費についてお伝えしています。

週末は、学生スタッフの参加もあるので入学後のイメージがしやすいです♪

ぜひ、ご参加ください。

>>>予約はこちら

 *+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*

ENTRY
福祉の専門家への第一歩を
踏み出そう

日本福祉教育専門学校では、福祉・医療の専門家を目指す皆様を全力でサポートします。まずは資料請求やオープンキャンパスで、学校の雰囲気を感じてみてください。