care worker
介護の
ミライ=あなたの
ミライ
国家資格
介護福祉士
取得
卒業後すぐも、5年後も、10年後も、
活躍できる介護福祉士に。
日福で介護のミライを学ぶことは、
あなたのミライを見つけることです。
14:30授業終業で
プライベートと両立できる!
仕事やプライベートと
両立しながら学べる!
授業が終わるのは14時30分なので、
放課後は仕事や育児、
家族の介護などができます。
勉強とプライベートを両立させやすい、
日福独自の時間割で、
介護福祉士を目指すことができます。
週1実習で現場に慣れる!
週1回の実習プログラム!
“EEP(アーリーエクスポージャー)”
1年生から週1回、
実際に福祉施設で実習できるので、
毎週ふり返り学習をしながら、
現場に慣れていくことができます。
授業での学びをすぐに
実習先で実践することで、
自信と実力をつけることができる
独自の現場体験実習です。
1年次から福祉施設の
経験が積めるので、
2年次に安心して
長期実習に臨めます
在学中から現場を知ることで
将来自分の就職したい
分野が見えてきます
etc
カスタマイズカリキュラムで
未来の自分を創る!
プラスαの学びで
“未来のじぶん”を創る!
将来就職した時にじぶんの武器を身につける。
一人ひとりの可能性を広げられる
多様なカリキュラムを14:30以降に開講。
夢の実現に向けて自分の未来を見据えた
“チョイス型”で学べます。
1限 9:00-10:30 |
2限 10:40-12:10 |
3限 13:00-14:30 |
カスタマイズカリキュラム 14:40-16:10 |
4回(1年生前期・後期、2年生前期・後期)
のチャンスで
好きなカリキュラムを選んで受けられます!
就職率100%と
幅広い就職先が選べる!
伝統と実績による
圧倒的求人数11,120人分!
毎年多数の求人情報が
多様な企業から寄せられます。
1年次 | 人間の尊厳と自立/人間関係とコミュニケーション/生活と福祉/社会保障制度/高齢者に対する支援と介護保険制度/介護のための心理と音楽/介護の基本Ⅰ/コミュニケーション技術Ⅰ/生活支援技術Ⅰ/介護過程Ⅰ/介護総合演習Ⅰ/介護実習Ⅰ/介護実習Ⅱ/発達と老化の理解/認知症の理解Ⅰ/障害の理解Ⅰ/こころとからだのしくみⅠ |
---|---|
2年次 | 障害者に対する支援と障害者自立支援制度/生活に必要な法律/介護の基本Ⅱ/コミュニケーション技術Ⅱ/生活支援技術Ⅱ/介護過程Ⅱ/介護総合演習Ⅱ/介護実習Ⅲ/認知症の理解Ⅱ/障害の理解Ⅱ/こころとからだのしくみⅡ/医療的ケアⅠ/医療的ケアⅡ/介護の応用/介護福祉総合学 |
豊富な学費サポート制度が
利用できる!
充実した学費サポートが
利用できます。
介護福祉士を目指すあなたには
手厚い学費サポート制度があります。
東京都介護福祉士等
修学資金を利用の場合
卒業後5年間指定施設で
働くと
返済が免除されます。
学費サポート
最大164万円
2年間学費
221.3万円
2年間学費
57.3万円
企業型介護福祉士養成
修学資金を利用の場合
返済不要の給付型です。
新規支給者募集人数は
10名です。
学費サポート
最大116万円
2年間学費
221.3万円
2年間学費
93.7万円
「有資格者資格制度」「各団体介護福祉奨学金制度」など併用も可能です。