※高等教育無償化対象校
介護福祉士を取得して
福祉業界へ
1988年より介護福祉学科を設置し、多くの介護福祉士を輩出してきた伝統校です。業界未経験の方でも2年で知識と技術を身につけ、活躍できる人材を育成しています。
合格者数
全国1位
※2023年3月日本人卒業生実績
合格率
100.0%
[ 全国平均 84.3% ]
92.9%
100.0%
93.0%
留学生合格率
全国
トップクラス
※2022年3月留学生卒業生実績
合格率
66.7%
入学前(0.5年生)
入学予定者は「入学前学習会」に参加して、入学後スムーズに学習が進められるように事前準備や心構えができます。
1年生
・各科目の小テストでしっかり復習できます。
・定期試験は国家試験に対応した出題なので、本番までに出題傾向に慣れることができます。
2年生
・授業内でも国試対策は30コマあり、
しっかりフォローアップします。
・模試年2回(8月、11月)実施します。
・模試の結果に応じて『オリジナル総合問題集』を用いてレベル別で弱点科目克服の学習を行います。
さらに
1年生
就活スタートアップセミナー
卒業生を招いて介護福祉士の活躍の場を知ることができます。
施設見学
※実際に施設を訪問し、職場の雰囲気を肌で感じることができます。
※新型コロナウイルス感染状況によっては中止することがあります。
2年生
就職ガイダンス
履歴書やエントリーシートの書き方・面接対策を行います。
希望就職先を見つける
実際に合った働き方や、やりがいのある就職先をキャリア面談で見つけます。
就職ガイダンス
希望面談
就職ガイダンス
希望面談
卒業後
転職支援
母校として卒業後の転職活動も応援します。
求人・就職実績はこちら
Ⅰ段階(1年生の6月からスタート/週1回)
多分野の施設を見学して現場の種類、現状、利用者様のことを知ることができます。
Ⅱ段階(1年生の2月〜3月)★15日間
実習先でどうしたら自分が介護福祉士としてその方に貢献できるか、寄り添えるかの考え方やスキルを学びます。
Ⅲ段階(2年生の8月〜9月)★27日間
夜勤も含めた長期間の実習で就職後を見据えた実習を体験します。
カリキュラム
1年/前期 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
|
介護のための |
介護実習Ⅰ EEP |
発達と老化の |
||
|
こころとからだ |
介護の基本Ⅰ |
人間関係と |
コミュニケーション |
|
|
介護総合 |
介護過程Ⅰ |
生活支援 |
人間の |
|
|
★ |
★ |
★ 4限にオリジナル授業(日福ステップ)が入ることがあります。
2年/前期 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
|
介護過程Ⅲ |
社会保障 |
こころとからだ |
コミュニケーション |
生活支援技術Ⅲ |
|
介護過程Ⅲ |
介護総合演習Ⅲ |
認知症の理解Ⅱ |
障害の理解Ⅱ |
生活支援技術Ⅲ |
|
医療的ケアⅠ |
介護福祉総合学Ⅰ |
介護の基本Ⅱ |
生活支援技術Ⅲ |
|
|
(国試対策セミナー*) |
介護の基本Ⅱ |
*1年次・2年次時間割は例のため変更になる可能性があります。
介護福祉士取得に向けた学費サポートがあります。
最大
280
万円
をサポート
最大
164
万円
卒業後5年間指定施設で
働くと返済が免除されます。
最大
116
万円
( 月額4万円× 2年間 )
その他にも国の教育ローンや学費サポートプランがあります。
在校生
”好き”を活かせる仕事として介護職を目指しています!
中村 茜 さん
1年生
小さな時から音楽が好きだったので、高校卒業後は私立の音楽大学へ進学し、音楽療法士を目指して勉強していました。
在学中に障害者施設に伺う機会があり、そのときに音楽療法士より、もっと近くで利用者さんと関わっている介護職の仕事を知りとても感化されました。
介護福祉士として活躍する場においては介護技術だけでなく、自分が好きな「音楽」も活かせると感じています。
やりたいこと、好きなことを仕事にできる介護職は自分にとって最良の選択だったと思っています。
在校生
日福は福祉現場の縮図。
福祉未経験からでも
しっかり学べる!
星川 美子 さん
2年生
私は夫の在宅介護を経験し、福祉の仕事に興味を持ちました。
これまでの仕事は主にサービス業だったので異業種からのキャリアチェンジとなり不安はありましたが勇気をもって一歩を踏み出し、介護福祉士取得を目指しています。
また夫が亡くなり、経済的にも不安があったため学費減免制度を利用して入学することができました。
日福は10代から50代の方や、留学生が在籍していて、まさに介護福祉現場の縮図と感じています。在学中より介護現場を想定した学びを経験できるのは日福だからこそだと感じています。
卒業生
介護職は「カッコイイ」仕事。
日本一の介護福祉士になる!
杉本 浩司 さん
メディカル ・ケア ・サービス株式会社
コーポレートコミュニケーション室 室長
認知症戦略部 部長
日福を卒業し介護職・福祉業界に携わって早いもので20年以上。
この業界は時代や環境のにより変化に富んでおり、常に学びのあるとても深い業界です。
現在はヘルパーや施設長経験を活かし、介護職を目指す学生からベテラン介護職に至るまで、さまざまなかたへ介護職の面白さを伝える仕事をしています。
さらにこれまでに培ってきた自立支援介護のノウハウを基に、誰でも、どの施設でも、介護が必要な方の自立支援ができる仕組みづくりに取り組んでいます。日福はいまの自分の礎を育ててくれた場所です。ぜひ一緒に介護業界のパワーを感じていきましょう。
充実の施設設備で介護福祉士として必要な技術を学びます。
介護実習室
入浴実習室
家政実習室
医療的ケア演習室