
資格(学科)をお選びください
あなたのための説明会を表示します。
さらに目的で絞り込む
言語聴覚士(通学2年制)
週末の学校説明会

初めての方はこちら!
学科の特長・カリキュラム・入試・学費・資格のこと・卒業後の仕事や就職のことなどついてもご説明します。
先生や在校生も参加しますので、1回で知りたいことがすべてわかる学校説明会です!当日参加もOK!
2/23(土) 13:30~16:00
言語聴覚士の仕事 ~話しことばのリハビリ~
- 場所
- 本校舎MAP▶
※校舎が2つありますので、ご注意ください。
- 内容
- 言語聴覚士を目指そうと考えたとき、資格取得をした後、どんな仕事をするのか、どんな場所で働くことができるのか、気になりますよね。
言語聴覚士は、『話す、聞く、表現する、食べる…』など、だれでもごく自然に行っていることが、さまざまな症状、障害によって不自由になったり困ったりしている方に対して、自分らしい生活ができるよう、小児~高齢者まで幅広くリハビリテーションを行っていますが、今回は「ことばを話すこと」、いわゆる発声や発語に障害や不自由さを抱えている方を対象に行う言語聴覚士の仕事内容や役割についてお伝えします。
言語聴覚士が、発声発語障害からの機能回復を目的に行なうリハビリテーションについて、映像も交えながらわかりやすくご説明します。
話しことばのリハビリテーションは、病院、療育施設、高齢者施設など、言語聴覚士が勤務しているあらゆる場所でおこなっておりますが、今回は、“急性期”(病気になりはじめた時期)と“回復期”(自宅復帰に向けて訓練を行なう時期)と、時期による患者との関わり方の違いについてもお話します。
「急性期病院」でも「回復期病院」でも、言語聴覚士として「話しことばのリハビリ」の現場経験を積んできた教員がお伝えします。
言語聴覚士の仕事に興味がある、言語聴覚士のことをもっと詳しく知りたい、という方へ、教員に直接質問や相談もできますので、ぜひご参加ください。
国家試験合格は通過点。
合格の先に、あなたが活躍できる未来とあなたを待っている人がいます。
★参加当日のAOエントリー・AO面談実施も可能です★
こちらの説明会は、参加当日にAO入試エントリーシートの提出が可能です。
お時間の都合がつく方は、そのままAO面談を行うことをオススメします。
「入学まで時間がなく定員も気になるから急ぎたい」「何度も来校するのは難しいから、せっかくなのでその日に入試を受けたい」と、学校説明会参加当日にAO面談を受けて帰られる方が増えておりますので、ご希望の方は、ぜひ来校当日にAO面談をお受けください。
- 当日の流れ
- ※体感プログラムは20分前後のプログラムの予定です。
- 全体説明
13:30~14:00 - 学科説明・
体感プログラム
~15:00 - 校舎見学
~15:30 - 個別相談
~16:00
3/3(日) 13:30~16:00
言語聴覚士が関わる症例 ~失語症編~
- 場所
- 本校舎MAP▶
※校舎が2つありますので、ご注意ください。
- 内容
- 言語聴覚士を目指そうと考えたとき、資格取得をした後、どんな仕事をするのか、どんな場所で働くことができるのか、気になりますよね。
言語聴覚士は、小児~高齢者まで全年代を対象に、「脳」・「話す」・「聴こえ」・「食べる・飲み込む」の機能が、病気や怪我、障害などによって支障が生じた状態を良くする・治すために、治療やリハビリテーション、訓練をはじめ、ご本人やご家族との面談や訓練の指導等を行います。
この日の説明会では「言語聴覚士が関わる症例~失語症編~」をテーマに、言語機能の障害である「失語症」について、専門分野の教員が、映像を交えながらお伝えします。
言語聴覚士が多く関わる症例 “失語症”の基礎を知ることで、言語聴覚士の仕事や役割の理解にもつながり、入学後の授業を模擬体験できます。
学科の教員に、入学のことや将来の仕事のことなど、気になっていることを直接質問や相談もできます。
言語聴覚士を目指す方、言語聴覚士の仕事や役割について知りたい方、ぜひご参加ください。
国家試験合格は通過点。
合格の先に、あなたが活躍できる未来とあなたを待っている人がいます。
★参加当日のAOエントリー・AO面談実施も可能です★
こちらの説明会は、参加当日にAO入試エントリーシートの提出が可能です。
お時間の都合がつく方は、そのままAO面談を行うことをオススメします。
「入学まで時間がなく定員も気になるから急ぎたい」「何度も来校するのは難しいから、せっかくなのでその日に入試を受けたい」と、学校説明会参加当日にAO面談を受けて帰られる方が増えておりますので、ご希望の方は、ぜひ来校当日にAO面談をお受けください。
- 当日の流れ
- ※体感プログラムは20分前後のプログラムの予定です。
- 全体説明
13:30~14:00 - 学科説明・
体感プログラム
~15:00 - 校舎見学
~15:30 - 個別相談
~16:00
3/9(土) 13:30~16:00
\キャリアチェンジするなら"今"/これまでの経験を活かして一生どこでも働ける言語聴覚士になろう
- 場所
- 本校舎MAP▶
※校舎が2つありますので、ご注意ください。
- 内容
- 言語聴覚士に興味があるけど、実際どんな仕事なんだろう…
まだもう少し今の生活を続けて、いつか取れる時に取ればいいかな…
など、資格取得を考えている社会人やフリーターの方へ。
\”今”言語聴覚士になるべき理由をお伝えします/
言語聴覚士を目指したいけど、今すぐ国家資格を取得しようか、今の仕事をもう少し続けてから取れそうなときに資格を取得しようか、悩んでいたり迷っていたりしませんか?
『取りたいと思ったらすぐ、1年でも早く取るべき』
がベストアンサーです!
1年でも早く国家資格をとるべき理由とともに、言語聴覚士の仕事と資格のことを、これまで数多くの学生を言語聴覚士として世に送り出してきている、現場にもくわしい学科専任の教員がわかりやすくお話しします。
社会人やフリーターの方が今の仕事から言語聴覚士へキャリアチェンジするために、また、大学生の方も再進学を経て就職するために、1年通学して資格取得を目指す価値や理由がわかる説明会です。
説明会の後には、教員に個別で質問や相談もできますので、さまざまな疑問や気になっていることも解決されますよ。
社会人・フリーターの方も、大学生の方も、少しでも言語聴覚士に興味があれば、ぜひご参加ください。
国家試験合格は通過点。
合格の先に、あなたが活躍できる未来とあなたを待っている人がいます。
★参加当日のAOエントリー・AO面談実施も可能です★
こちらの説明会は、参加当日にAO入試エントリーシートの提出が可能です。
お時間の都合がつく方は、そのままAO面談を行うことをオススメします。
「入学まで時間がなく定員も気になるから急ぎたい」「何度も来校するのは難しいから、せっかくなのでその日に入試を受けたい」と、学校説明会参加当日にAO面談を受けて帰られる方が増えておりますので、ご希望の方は、ぜひ来校当日にAO面談をお受けください。
- 当日の流れ
- ※体感プログラムは20分前後のプログラムの予定です。
- 全体説明
13:30~14:00 - 学科説明・
体感プログラム
~15:00 - 校舎見学
~15:30 - 個別相談
~16:00
3/17(日) 13:30~16:00
発達障害と向き合う言語聴覚士の仕事とは
- 場所
- 本校舎MAP▶
※校舎が2つありますので、ご注意ください。
- 内容
- 言語聴覚士を目指そうと考えたとき、資格取得をした後、どんな仕事をするのか、どんな場所で働くことができるのか、気になりますよね。
言語聴覚士は、小児~高齢者まで様々な場所で幅広く活躍していますが、今回の説明会では、教育の分野で取り上げられることの多い「発達障害」に対して、言語聴覚士がアプローチする仕事内容や役割についてお伝えします。
「急性期病棟」も「回復期リハビリテーション病棟」も併設されているケアミックス病院の言語聴覚士として現場経験を積んできた教員が、言語聴覚士から見た発達障害についてわかりやすくお話しします。
言語聴覚士の仕事に興味がある、言語聴覚士のことをもっと詳しく知りたい、という方へ、教員に直接質問や相談もできますので、ぜひご参加ください。
国家試験合格は通過点。
合格の先に、あなたが活躍できる未来とあなたを待っている人がいます。
★参加当日のAOエントリー・AO面談実施も可能です★
こちらの説明会は、参加当日にAO入試エントリーシートの提出が可能です。
お時間の都合がつく方は、そのままAO面談を行うことをオススメします。
「入学まで時間がなく定員も気になるから急ぎたい」「何度も来校するのは難しいから、せっかくなのでその日に入試を受けたい」と、学校説明会参加当日にAO面談を受けて帰られる方が増えておりますので、ご希望の方は、ぜひ来校当日にAO面談をお受けください。
- 当日の流れ
- ※体感プログラムは20分前後のプログラムの予定です。
- 全体説明
13:30~14:00 - 学科説明・
体感プログラム
~15:00 - 校舎見学
~15:30 - 個別相談
~16:00
3/24(日) 13:30~16:00
\東京都言語聴覚士会 副会長に聞く/言語聴覚士のキャリアビジョン ~未来の可能性~
- 場所
- 本校舎MAP▶
※校舎が2つありますので、ご注意ください。
- 内容
- 今回の説明会には、一般社団法人 東京都言語聴覚士会の副会長を務め、本校では、学科専任教員を務めている、ベテラン言語聴覚士の教員が登場します。
言語聴覚士が活躍できる分野、職種、事業所のことから、言語聴覚士としてどのようなキャリアを歩んでいけるか、また、今後、言語聴覚士に期待されることなどについて、現場や業界に精通している教員がわかりやすくお伝えします。
気になっていることや知りたいことについて、また、言語聴覚士に関してネットや書物で調べるだけではなかなかイメージできなかったことについて、現場経験豊富な教員に直接質問や相談もできます。
学科のことも、授業や実習などのカリキュラムのことも、1回ですべてがわかる説明会ですので、言語聴覚士に少しでも興味がある方から、言語聴覚士として活動していきたいと考えている方まで、ぜひお気軽にご参加ください。
国家試験合格は通過点。
合格の先に、あなたが活躍できる未来とあなたを待っている人がいます。
★参加当日のAOエントリー・AO面談実施も可能です★
こちらの説明会は、参加当日にAO入試エントリーシートの提出が可能です。
お時間の都合がつく方は、そのままAO面談を行うことをオススメします。
「入学まで時間がなく定員も気になるから急ぎたい」「何度も来校するのは難しいから、せっかくなのでその日に入試を受けたい」と、学校説明会参加当日にAO面談を受けて帰られる方が増えておりますので、ご希望の方は、ぜひ来校当日にAO面談をお受けください。
- 当日の流れ
- ※体感プログラムは20分前後のプログラムの予定です。
- 全体説明
13:30~14:00 - 学科説明・
体感プログラム
~15:00 - 校舎見学
~15:30 - 個別相談
~16:00
言語聴覚士(通学2年制)
相談会・体験イベント

教職員や卒業生になんでも聞ける相談会や説明会、実際に現場を見学・体験できるイベントを開催しています。
2/19(火) 10:00~11:00、13:00~14:00
2/25(月) 10:00~11:00、13:00~14:00
2/26(火) 10:00~11:00、13:00~14:00
<個別対応> 学費相談会
- 場所
- 高田校舎MAP▶
※校舎が2つありますので、ご注意ください。
- 内容
- \言語聴覚士になる"想い"を学費であきらめないで/
言語聴覚士の資格を取りたい!
だけど、学費の工面ができるかな‥
―そんな不安を解消しましょう。
本校では、特にご相談の多い学費の悩みに対して
独自のサポート制度をご準備しております。
条件を満たせば返済不要の給付金制度や分割払い制度、
授業料減免のチャンスがある入試制度などをご紹介します。
しっかり計画を立てて、言語聴覚士になる"想い"を一緒に"実現"しましょう!
【Menu】
学費相談・本校独自の入試制度・カリキュラムのご案内など、
周りを気にせず個別にじっくりご対応します。
◆所要時間は約1時間
◆10:00/13:00から来校希望時間を☑ください
※上記時間以外をご希望の方は、【ご質問・ご意見】欄に希望時間をご記入ください。調整させていただきます。
2/20(水) 10:00~11:00、13:00~14:00、18:00~19:00
2/21(木) 10:00~11:00、13:00~14:00、18:00~19:00
2/27(水) 10:00~11:00、13:00~14:00、18:00~19:00
2/28(木) 10:00~11:00、13:00~14:00、18:00~19:00
<個別対応> キャリアチェンジ相談会
- 場所
- 高田校舎MAP▶
※校舎が2つありますので、ご注意ください。
- 内容
- \キャリアチェンジ・キャリアアップを応援/
気になることについて個別に相談会を実施します!
↓こんなお考え、ありませんか?
資格を取得したいけど‥
・正直、学費で悩んでいる
・働きながら学びたい
・授業についていけるか不安
・年齢的にクラスで浮いてしまわないか
・試験に落ちた場合のサポートはあるのか
・実習はいつ何をするのか
・通信か通学か迷っている
など、本校で学ぶ上で気になっていることにお答えします。
また、それ以外にも‥
・自分のイメージしている仕事内容なのだろうか
・自分に適性はあるのだろうか
・目指したいけど年齢的に大丈夫だろうか
・転職したいけど将来性はあるのだろうか
・休日や労働時間、給料はどのくらいなのか
など、ちょっとした疑問や転職の不安など、
お気軽になんでもご相談ください。
個別にご対応しますので、周りを気にする心配はございません。
お忙しい方や、お気軽に相談したい方に無理のないように、
1時間程の時短相談会となっております。
じぶんにぴったりのキャリアに向けて、
新たなステップを踏み出しましょう♪
◆10:00/13:00/18:00から来校希望時間を☑ください
上記時間以外をご希望の方は、【ご質問・ご意見】欄に希望時間をご記入ください。調整させていただきます。
言語聴覚士(通学2年制)
見学会

実際に行われている授業や普段の学校の様子を見学できます!
2/20(水) 10:30~11:30
学校見学&教員個別相談会
- 場所
- 本校舎MAP▶
※校舎が2つありますので、ご注意ください。
- 内容
- 2年間通うことになる教室や専用の設備を見学できる!
教員に個別に相談できる!
\言語相談室が併設されている校舎を見に行こう/
進路選びの際に「この学校で本当に大丈夫かな?」と、お悩みではないでしょうか?
百聞は一見にしかず!
学校の雰囲気・設備は、実際に見てみないとわかりません。
当・言語聴覚療法学科では、校舎見学をご案内するイベントを開催しています。
希望すれば、校舎見学の後に、学科の先生に個別でなんでも相談できる時間もあります。
多くの参加者が集まる学校説明会では聞きにくい疑問や不安などを、個別のお考えや状況に合わせてお答えします。
言語聴覚士の仕事、国家試験、就職・授業内容、入試のことなど、個別相談もできる1時間です。
学校の雰囲気や設備を見たい方、学科の教員に直接いろいろ質問したい方に大変オススメです。
ぜひお気軽にご参加ください♪
言語聴覚士(通学2年制)
個別相談会

お仕事がお休みの日に!学校やお仕事の帰りに!あなたのご都合に合わせて来校ください!
学科の特長・カリキュラム・資格や仕事・入試・学費の説明、進学・進路の相談など
少しでも気になることについて、なんでもお話しいたします。
個別相談ですので、周りを気にすることはございません。
平日毎日10:00-19:00開始まで受付
<所要時間:約1時間>
申し込む
ご予約はお電話でもお受けいたします。
0120-166-255