日本福祉教育専門学校

精神保健福祉士
養成短期通信課程

専門実践教育訓練給付金対象

通信学部
短期9ヶ月
[ 定員 ]
250
[ 入学資格 ]
福祉系の大学等で基礎科目を修めて
卒業した方または、社会福祉士の国家資格をお持ちの方。
第36回社会福祉士国家試験合格者の方は受験票でもご出願いただけます。
※詳しくは入学資格をご確認ください。

95%を超える合格率と
全国トップクラスの
実績をもつ
短期養成課程

合格率90%以上と全国トップクラスの実績をもつ短期養成課程合格率90%以上と全国トップクラスの実績をもつ短期養成課程

取得を目指す資格

精神保健福祉士(国家資格)

在学中の2月に精神保健福祉士国家試験を受験することができます。

全国
トップクラスの
合格率

合格率

93.4%

[ 全国平均 71.1%(2023年3月実績)

精神保健福祉士養成短期通信課程の特長

本校の精神保健福祉士養成短期通信課程の受講生で最も多いのが「社会福祉士」とあわせた「相談援助のダブル資格」を目指す方です。相談援助職として活躍の場が広い「社会福祉士」とあわせて、「精神障害」に特化した専門性を身に付けることで、責任の幅も広がります。国家試験合格率の圧倒的な高さはもちろん、最短期間で精神保健福祉士の資格を目指せる課程です。

選べるスクーリング2日程

選べるスクーリング2日程

ご自身のライフスタイルに合わせてご選択できます。

スクーリングは、受講生全員が一堂に会し、担当教員から直接授業を受けるものです。
日頃の自学自習を補い、教員や受講生同士のコミュニケーションを深める機会でもあります。

選べるスクーリング2日程
  • ※スクーリング日程は、いずれか片方の日程において、8日間すべての日程に出席することが必須です。
  • ※会場は「日本福祉教育専門学校(高田校舎)です(予定)。
  • ※各日程には「定員」があります。

2024

選べる
2日程

● スクーリング(1学期)(予定)〈8日間〉
A日程
定員150名
2024年
5/11(土)・12(日)・18(土)・19(日)・25(土)・26(日)
6/1(土)・2(日)
B日程
定員100名
2024年
6/22(土)・23(日)・29(土)・30(日)
8/3(土)・4(日)・24(土)・25(日)

※スクーリング日程は出願時にご希望を伺います。日程は選考により、決定しています。
※スクーリング日程を混在させて出席することはできません。

自分のペースで取り組む
レポート学習

レポートはe-ランニング で作成・保存・提出

精神保健福祉士短期養成通信課程のレポート学習では、合計18本(実習免除者は15本)に取り組みます。「精神疾患とその治療」や、「精神障害者の生活支援システム」など、専門的な知識・技能の理解だけでなく、時事的に更新される精神保健分野や各種制度に関する基本的な情報収集力も身につけます。

レポートはe-ランニング で作成・保存・提出
レポート学習 レポート学習

国家試験受験対策講座
特化した特別講座

国家試験受験対策講座に特化した特別講座

通信課程では修了前後の期間より、国家試験対策が始まります。”国家試験に向けた情報”と”特別講座(受験生優待価格)”でサポート。本校オリジナルの模試も、合計2回無料で受験することができます。早めの国家試験対策から、直前対策まで、一人ひとりにあった受験対策に特化した学習が可能です。

国家試験受験対策講座に特化した特別講座
受講料無料

通信生限定

国家試験共通科目特別講座
受講生限定
優待割引
  • 前期

    後期

    国家試験受験対策コース
  • 直 前

    国家試験直前対策講座
  • 実力判定

    実力判定模試(12月)
  • 本番直前

    リハーサル模試(1月)

時期・場所の相談も可能な実習

配属実習該当者 …
入学までに厚生労働省で定める相談援助(対象が精神障害者であること)の
実務経験が1年以上ない方
実習期間 2024年10月~2025年6月の間 2つの施設で210時間以上(約27日間) ①医療機関約12日間(90時間) ②その他施設約15日間(120時間)
  • ※機能の異なる2つの施設での実習となります。
  • ※社会福祉士養成課程の「相談援助実習」を履修した方は、60時間が免除となります。
  • ※原則として、土日のみ、夜間のみの実習は認めておりません。
    ご相談の上、日程・場所を決定していきます。
実習事前指導 5月の指定された土日の1日
実習の心構えや目標の立て方などをしっかり指導します。
実習事後指導 11月の指定された土日の1日
実習内容の情報共有することで学びを深めます。
  • ※実習施設で施設の活動や相談援助業務(対象が精神障害者であること)に触れ、精神保健福祉や援助技術について、より具体的に学習を進めます。
  • ※施設での実習とあわせて、「実習指導(事前・事後)」への出席、及び「実習ノート」「実習レポート」の作成と提出が義務付けられています。
  • ※実習の時期や場所は、入学後に実施する「実習に関するアンケート」と「個別面談」に基づき配置しますが、
    受け入れ施設の事情等により、ご希望通りとは限らないこともあります。
    また、宿泊費をご負担いただき、遠方での実習になることもあります。あらかじめご了承ください。
時期・場所の相談も可能な実習
youtubeサムネイル
動画でわかる日福の通信

カリキュラムについて

各分野を専門に研究・教育指導している講師陣が、
レポート課題を添削します。

  • □ 精神医学と精神医療
  • □ 現代の精神保健の課題と支援
  • □ 精神保健福祉の原理
  • □ ソーシャルワークの理論と方法
  • □ ソーシャルワークの理論と方法(専門)
  • □ 精神障害リハビリテーション論
  • □ 精神保健福祉制度論
  • □ ソーシャルワーク演習(専門)
  • □ ソーシャルワーク実習指導
  • □ ソーシャルワーク実習

● e-ラーニングシステム

e-ラーニングシステム

修了までの「レポート」は、全てインターネットを利用して提出することができます。また、講師の添削結果や提出履歴・成績なども一元管理できるため、計画的に学習に取り組めます。学習方法などに関する情報など、一部ムービーでもご紹介。自宅にいながら確実に修了できるしくみです。

e-ラーニングシステム

※教材等のデザインや名称は
変更になる場合がございます。

年間スケジュール

2024年4月1日 ~ 2024年12月31日(9ヶ月)

年間スケジュール

学生構成比※2021年3月

平均年齢 43.8

年齢比

年齢比

求人件数

求人数

2,263人分

活躍の場所

精神科病院/精神科クリニック/精神障害者地域生活支援施設/精神保健福祉センター/
市町村保健センター/教育機関(スクールソーシャルワーカー) など

● 就職サポート

就職サポート

就職センターには、全国から求人票が届きます。就職センターの利用はもちろん、法人・機関・団体などが出展する「就職フェア」にも参加が可能です。福祉のリーダー校だからこその求人の数とバリエーションで、自分にあった職場を探せます。

学費について

一般入試・実習該当者の場合の学費合計入学金・受講料・実習費全てを含んだ金額です
¥395,000

学費の内訳

入学金 受講料 実習費※1 合計
推薦入試 165,000円 165,000円
一般入試 20,000円 165,000円 210,000円 395,000円

上記以外にテキスト代(教科書代)がかかります(2023年度実績31,977円)。

※1 該当者のみ

  • ※テキストは各自で購入となります。入学手続き完了後に、「テキスト購入申込書」を送付いたします。
  • ※上記金額の他、レポート等の提出物にかかる郵送費、スクーリング・実習(該当者)時の交通費、宿泊費(必要な方のみ)等が別途でかかります。
専門実践教育訓練給付金の
対象講座

学費の最大の70%が支給されます

教育訓練経費(学費)の50%に相当する額(最大40万円)が支給されます。
さらに、資格取得をし、かつ修了した日の翌日から1年以内に一般被保険者として雇用された場合、
教育訓練経費(学費)の20%(上限16万円)が追加で支給されます。

  • ※2月末までにハローワークで所定の手続きが必要です。
  • ※制度に関する詳細は最寄のハローワークへお問い合わせください。
ページの先頭へ

×閉じる

デジタルパンフレット
を見る
資料請求をする