日本福祉教育専門学校

精神保健福祉士養成
短期通信課程

精神保健福祉士養成短期通信課程イメージ

短期課程で精神保健福祉士を目指すなら日福通信!
社会福祉士とダブル資格で、深くまで支援できるスペシャリストに。

4次(12/25)までの出願限定!

早期出願2大特典
教科書の模範解答に縛られない、
多角的な視点を身に着けられる日福通信。
入学資格:
福祉系大卒または社会福祉士 対象
目指す資格:
精神保健福祉士(国家資格)
学習支援 実習指導 受験対策 学費 日福通信が選ばれるワケ
学科ガイド
日本福祉教育専門学校ロゴ
帽子アイコン
学科の特長

本校の精神保健福祉士養成短期通信課程の受講生で最も多いのが「社会福祉士」とあわせた「相談援助のダブル資格」を目指す方です。相談援助職として活躍の場が広い「社会福祉士」とあわせて、「精神障害」に特化した専門性を身に付けることで、責任の幅も広がります。国家試験合格率の圧倒的な高さはもちろん、最短期間で精神保健福祉士の資格を目指せる課程です。

日福通信が選ばれるワケ→
日本福祉教育専門学校ロゴ
カレンダーアイコン
スケジュール
スケジュール1
テキストアイコン
カリキュラム

各分野を専門に研究・教育指導している講師陣が、レポートを添削します。

科目
  • 精神医学と精神医療
  • 現代の精神保健の課題と支援
  • 精神保健福祉の原理
  • ソーシャルワークの理論と方法
  • ソーシャルワークの理論と方法(専門)
  • 精神障害リハビリテーション論
  • 精神保健福祉制度論
  • ソーシャルワーク演習(専門)
  • ソーシャルワーク実習指導
  • ソーシャルワーク実習
本アイコン
レポート学習
レポート学習の目的

スマートフォンやPCからいつでも確認できます。

レポート学習は、通信教育の中心的な学習方法です。当校のレポート学習は、ソーシャルワーカーとしての土台を作るための基礎力の涵養を目的にしています。国家試験の合格を目指すことはもちろん、福祉現場に出たときに”専門職として”の「判断」や「行動の根拠」を持つことができるようにすることを目標としています。実際の福祉の現場では、様々な状況の利用者と出会います。それぞれの状況に対しソーシャルワーカーとして関わるための基礎となる価値、倫理、知識の獲得を目指しています。

レポート学習のステップ

レポート学習の流れは以下の通りです。

STEP 1

当校専用の「学習ガイドブック※1」を使用してレポートの課題内容を確認

STEP 2

教科書(指定テキスト)、参考文献(参考資料)、インターネットでの調査

STEP 3

自らの言葉でまとめる(文字数は1,500字程度)

STEP 4

添削されたレポートの返却後、振り返り学習をおこなう

※1:学習ガイドブックには各単元ごとの「学習の目標」や「学習の進め方とポイント」が詳細に記載されており、必要な教科書や参考文献も掲載されています。
PICK UP授業
授業風景

提出頻度と利便性

修了までに提出するレポートの本数は18本で、提出頻度は2カ月に1回、3~4本が目安です。「学習ガイドブック」には各回の提出期限とレポート課題も掲載されており、計画的な学習をサポートしています。また、当校のe-ラーニングシステムはPCやスマートフォンでもレポート作成が可能です。レポート作成の途中で保存もできるため、利便性が高く、受講生からも好評です。

授業風景

課題内容と目的

各単元の課題は、資格取得の基礎となるものや国家試験を意識したテーマ、あるいは実践者として現場に出る際に学んでほしいことなど、今後の皆さんにとって必要な学びを提供することを意識しています。e-ラーニングシステムでは各科目のワンポイント動画を掲出しています。視聴後は「学習ガイドブック」に沿って学習を進めることで理解が深まります。

授業風景

経験豊富な担当教員

担当教員は、長年の福祉現場の経験を持つ教員や、精神保健に関する法制度の成り立ちや歴史とともに歩んできている専門家たちです。レポートの課題に取り組むことで、福祉現場に出たときに必要になる考え方を身に着けることができます。

教員紹介→
授業風景

提出後の指導とフィードバック

レポート提出後は、各講師によって出題意図や学習のポイントが示された「課題の解説(解題)」が提供されるほか、個別の添削指導が行われます。この解説では最新の動向に合わせたフィードバックも含まれており、提出して終わりではなく、その後の振り返り学習にも効果的です。それぞれの学習状況に合わせた学習課題に基づいて復習に取り組むことができ、学びの定着を図ることができます。

本アイコン
スクーリング
対面とオンデマンドから選べる

座学授業のみオンデマンドを選択できます

対面日程

座学授業 2025年6/22(日)・7/12(土)・7/13(日)
8/2(土)・8/3(日)・8/23(土)
演習
授業
日程① 2025年5/17(土)PM・5/18(日)
日程② 2025年5/17(土)AM・6/21(土)
  • ※演習授業は対面授業が必須です。希望日程を調査したうえで、選考により決定します。
  • ※オンデマンドを希望の方は、原則対面授業を受講することができません。
スクーリング
日数 合計
8日間

スクーリングでは、教育や福祉現場での経験を豊富に持つ講師陣から講義を受けて学びを深めていきます。自主学習だけでは学びにくい体系的な知識や、理解を定着するための豊かな裏付けなど、各教員が工夫を凝らして講義を行います。また演習では、現役の精神保健福祉士を講師に招き、グループワークによる事例検討や発表を行い、今後の学習や実習につながる実践的な理解を深めていきます。日福の通信教育におけるスクーリングは学びだけでなく、同じ資格取得を目指す仲間たちとの出会いやつながりの場にもなります。

吹き出しアイコン
実習指導
提携施設は全国600ケ所。
全国に広がる日福ネットワーク。

実習は事前指導、現場実習、事後指導の3つのステップで学んでいきます。事前指導では現場実習に向けた準備や事前学習について学びます。
現場実習では実際の福祉現場に出向き、実習指導者のもとで、これまでの学習が実践の中でどう活かされているのかを体験的・実践的に学んでいきます。事後指導ではそれぞれの実習経験を報告しあい、現場実践と課程の学びを結び付け、理解を深めていきます。なお、現場実習については実践的に学ぶため、実習先の職員の方々と同様の勤務体制のもと、連続した日程で実習を行います。

事前指導:実習の準備

事前指導では、以下の説明や講義を行います。実習の目的、通信教育における実習の位置づけ、学習目標、学習の進め方、ポイント、実習ノートの作成などについて説明します。また、教材や関係書類の配布、実習先調整面接も実施します。実習が必要な方は参加が必須です。

※事前指導の日程は下記の日程から選択できます。

日程① 2025年5/10(土)
日程② 2025年5/11(日)
現場実習:実践的な学び
現場実習では、実際の福祉現場に出向き、実習指導者のもとで学びます。これまでの学習が実践でどう活かされているかを体験し、実践的に学びます。実習に必要な時間は、2つの施設で210時間以上(約27日間)です。内訳は、医療機関で約12日間(90時間)、他の機関で約15日間(120時間)の実習を行います。当校では原則として、土日のみ、夜間のみの実習は実施しません。現場実習は実践的に学ぶことを目的としているため、実習先の職員と同様の勤務体制で連続した日程で行います。もちろん、ご相談の上、日時・場所を決定しますが、場合によっては宿泊を伴う遠方での実習の可能性もあります。
事後指導:経験の共有と理解の深化
事後指導では、それぞれの実習経験を報告し合います。自身で経験した実習内容の報告に加え、他の実習生が得た学びも共有するため、福祉現場への理解がさらに深まります。
※事後指導の日程は2学期にお知らせいたします。
日本福祉教育専門学校ロゴ
吹き出しアイコン
在校生・卒業生の声
切替 さん

在校生 ※インタビュー当時
切替 さん
精神保健福祉士短期養成通信課程

吹き出しアイコン 吹き出しアイコン

スクールソーシャルワーカーとして、支援の手が届かない子どもたちに居場所を提供するためのスタート地点

スクールソーシャルワーカーとして活躍しながら、ダブル資格取得を目指す在校生にインタビューしました。

続きを見る→

日本福祉教育専門学校ロゴ
メガホンアイコン
学費・学費サポート
学費
実習なしの場合の学費合計
¥185,000

学費の内訳

入試方法 入学金 受講料 実習費※1 合計
実習なし ¥185,000 ¥185,000
実習あり ¥20,000 ¥220,000 ¥425,000

上記以外にテキスト代(教科書代)がかかります(2024年度実績¥31,977)。

  • ※1 該当者のみ
  • ※テキストは各自で購入となります。入学手続き完了後に、「テキストのご案内」を送付いたします。
  • ※上記金額の他、レポート等の提出物にかかる郵送費、スクーリング・実習(該当者)時の交通費、宿泊費(必要な方のみ)等が別途でかかります。
学費サポート
専門実践教育訓練給付金(実習なし) 最大129,500円支給
専門実践教育訓練給付金制度(実習あり) 最大297,500円支給
学費サポートを見る→
資料請求

資料請求

学校ガイド、募集要項など、無料でお送りします。

お申し込み→
オープンキャンパス

オープンキャンパス

資格・仕事の内容、カリキュラム・国家試験・就職・入試・など目指す資格、入学に関する内容を教員・職員よりご案内します。

お申し込み→
WEB出願

WEB出願

インターネットの出願登録が可能です。

お申し込み→
ページの先頭へ

×閉じる

来校またはzoomで参加 平日の学校説明会 時間帯も午前中・夕方・夜から選べます来校またはzoomで参加 平日の学校説明会 時間帯も午前中・夕方・夜から選べます