精神保健福祉士
養成科通学部(夜間部)・1年制トワイライトコース・ナイトコース
できる現場に強い
臨床ソーシャルワーカーを
育成する。
- 入学資格:
- 大学※卒業(見込)以上
または実務経験者対象「実務経験」の対象となる施設・職種は下記から確認できます。※国内の大学に限ります。
実務経験検索フォーム >
- 目指す資格:
- 精神保健福祉士(国家資格)
トワイライトコース
土日休みの「週休2日制」で、16:30から授業スタートの夕方コースです。
在学中の2月に国家試験にチャレンジできる最短コースです。
こんな方におすすめ!
- 平日のみの授業なので、土日は休める。
- 日中はアルバイトと両立ができる。
- 前期は学習を多く進め、後期は復習時間がたっぷりできるカリキュラム。
4〜7月、月〜金/16:30〜21:20
8〜3月、月〜金/18:10〜21:20
授業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5限 | 16:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
6限 | 18:10〜19:40 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
7限 | 19:50〜21:20 | ● | ● | ● | ● | ● |
ナイトコース
18:10授業スタートだから仕事をしながら資格取得が目指せます。
在学中の2月に国家試験にチャレンジできる最短コースです。
こんな方におすすめ!
- フルタイムで働きながら資格を目指したい。
- オンデマンド授業を活用して、自分のタイミングで効率よく復習したい。
- 忙しい社会人同士、助け合い、学び合いのクラスムードで全員合格を目指したい。
月〜土/18:10〜21:20
授業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6限 | 18:10〜19:40 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
7限 | 19:50〜21:20 | ● | ● | ● | ● | ● |
土曜の2コマが、好きな時間で視聴できる
オンデマンド授業に変わります。
※科目によっては対面授業と併用します。
オンデマンド授業のメリット
土曜日はオンデマンド授業のため、月~日曜までのご都合の良い時間で学習することができます。
さらに、オンデマンドだから自分の学習ペースで繰り返し視聴できるため学習効果もアップします。
一定の視聴期間が設定されています。
精神保健福祉士として活躍する卒業生を対象にさまざまな事例を共有し合う「臨床ソーシャルワーク研究会」を毎月1回第2土曜日に定期開催しています。また母校としての精神保健福祉士を繋ぐ同窓生勉強会「OBOG会」も本校ならではの交流の場です。
精神保健福祉士国家試験合格への受験対策はもちろんのこと、ただの受験予備校ではない、実践力を身につけられる授業内容が特色です。各分野で活躍するスペシャリストで、事例から法制度まで精通した講師陣が授業を展開しています。
共通科目 |
|
---|
専門科目 |
|
---|
ソーシャルワーク演習
精神保健福祉に求められる援助相談にかかる基礎的な知識と技術をグループ演習を通じて身につけていきます。
ソーシャルワークの理論と方法
「ソーシャルワークとは何か」という問いに対して、専門的視点に立った「自らの考え」を述べることができるようになるため、多数の事例検討を行う授業です。
権利擁護を支える法制度
成年後見制度および権利擁護のあり方について、相談援助業務実務で活用できる制度理解を養います。
働きながら昼間の実習も通えるように「分散実習」を取り入れています。
ソーシャルワーク実習
年間を通じて実習期間としています。
入学後に教員と個別面談をおこない、実習時期・実習先等を調整・配属します。
総実習時間 |
210時間以上 概ね28日間以上 [医療機関] 90時間以上 [地域の事業所] 120時間以上 |
---|---|
実習先 | 精神科病院、精神科診療所、精神障害者地域生活支援施設、精神保健センター、地域活動支援センター、就労移行支援事業所、就労継続支援事業所 など |
実習期間 |
<例>
|
ここに注目!
基本
[ 連続実習 ] 約16日間
何か月もかけて指定時間数を
達成するケースも可能です
- 平日
- 3日×約2ヶ月間
- 土曜
- 1日×約4ヶ月間
万全の実習フォロー体制
実習前後の面談で不安や疑問を解決。
安心して実習に取り組める環境を用意しています。
ここに注目!
個人面談
希望調査
アンケート
配属先
決定
実習本番
仕事と両立できるように夏休み期間を短縮して、働きながら通学できるようなスケジュールです。
総授業回数は全510回と昼間部・夜間部ともに同じです。
実績
【トワイライトコース】
全国1位
(2024年3月卒業生合格実績)
91.2%
(全国平均 70.4%)
【ナイトコース】
全国1位
(2024年3月卒業生合格実績)
100.0%
(全国平均 70.4%)
対策のポイント
入学前から精神保健福祉士
への道が始まる「入学前学習会」
本校では入学決定者が入学前より精神保健福祉士について職業理解を深めていただけるように「入学前学習会」を開催しています。ここでは職業理解だけでなく、1年間の過ごし方、国家試験合格に向けての取り組み方などをガイダンスしています。入学前より国家試験合格へ向けた意識づくりを醸成し、4月からの学びのスタートダッシュのきっかけとしています。
出題傾向を熟知した
「全3回の模擬試験」
暗記だけでは合格できない精神保健福祉士国家試験。そのため、出題傾向の把握理解と知識を結びつけることが必要になります。本校では10月ソ教連模試(有料)、12月、1月は日福オリジナル模試で段階的に自分の実力を把握して強み・弱みを把握するサポートをしています。
ひとつ上の合格支援体制
「個別指導」
ミニテストと結果分析で弱点科目を見つけ個別指導を行います。教員と学生が二人三脚で国家試験に向かう合格支援体制こそが全国1位の合格実績を生み出しているのです。
全員合格を目指す
「ノートテイキング」
全員合格を目指してクラス全員が当番制でノートやレジュメをファイルする制度です。万が一体調不良で授業を欠席した時でも、一回一回の授業を聞き逃さないために学生同士が科目別にファイリング、いつでも確認することができるので、働きながら学ぶ社会人の学生には大変好評です。仲間同士教え合うことも国家試験合格への近道です。
7,032人分
(2023年度総数)
(2023年度卒業生)
在校生
小野 さん
精神保健福祉士養成科 夜間部トワイライトコース 卒業
就職先:地域活動支援センター
インタビュー当時
クラスメイトの助け合いで仕事と学校が両立できます
トワイライトコースは前期が16:30からの授業なので昼間はアルバイトへ、そのあと学校へ向かいます。授業開始までは図書室で勉強したり、就職活動用の履歴書を書いたりと隙間時間を有効活用しています。
クラスメイトは年齢層、前職も様々ですが、温厚なかたが多いので協力しあいながら学ぶ環境があります。仕事をしながら通学するクラスメイトが多いのでお互いに協力しながら国家試験合格を目指しています。
現場で感じた基礎的・体系的な学びの必要性、
それを働きながら短期間で習得できた。
様々な分野に造詣が深い先生方の実体験に裏打ちされた授業、様々な模試、特別授業など、国家試験に徹底的に照準を合わせた手厚いサポート、何より実習において他の現場に足を踏み入れ、丸腰でぶつかった自身の体験を材料にして考え、振り返り、言葉にするという学び。それら全てが他には代え難いものだと感じています。正解がない仕事ゆえにどんな人にも居場所があると信じています。向いていない、やめたいと感じることもあると思いますが、そう思った経験すら支援に活用できます。また、人の成長には良き師友が必要と言いますが、ここにはそれがあると思います。
在校生
村藤 さん
精神保健福祉士養成科 夜間部ナイトコース 卒業
就職先:地域活動支援センター
※インタビュー当時
卒業生
宮本 さん
精神保健福祉士養成科 夜間部トワイライトコース 卒業
就職先:地域活動支援センターみゆき作業所
日福の卒業生で良かったと思うことがたくさんあります。
在学中は、学校の紹介で昼間に精神科病院で看護助手として働きながら勉強を進めていました。学生のうちに現場を知れたことは、良い経験になりましたね。また、いろいろな現場で日福の卒業生に会うんですよ。そうした縁から日福出身者を中心とした地域の勉強会に参加したり、同級生同士でも勉強会を開いたり、ネットワーク作りに関しても日福を選んで良かったと感謝しています。
誰かに寄り添う仕事がしたい。
私は家庭の事情で15歳より一人暮らしをしながら学生と仕事を両立した経験があります。周りと環境が違う自分は『誰かに助けて欲しい…』と心の声を出す事ができず体調を崩した過去があります。その経験がいつしか同様な思いをしている人を助けてあげる存在になりたいという思いに変わっていきました。そんな時に日福のオープンキャンパスに参加をし、公認心理師と精神保健福祉士の違いについて学ぶことができ、自分が今知りたいこと・学びたい事を理解することができ、精神保健福祉士を日福で取得する決意をしました。
現在の職場では共同生活援助と相談支援専門員を兼務しており、日頃より皆さんの悩みを聞く機会が多くあります。すぐに解決とはなりませんが、少しづつ悩みが解消されて安心していく姿を見ていけるのは仕事へのやりがいです。また資格取得後「声なき声」を救いたいという思いからYouTubeでの情報発信も始めました。無料相談、福祉の情報発信、国家試験対策なども発信しています。多角的な視点をもった精神保健福祉士としてこれからも活用していきたいと思っています。
卒業生
瀬川 さん
精神保健福祉士養成科 トワイライトコース 卒業
就職先:社会福祉法人なごみ福祉会 ここから事業部
[トワイライトコース]
平均年齢
[ナイトコース]
平均年齢
[トワイライトコース]
大卒のキャリアチェンジ・キャリアアップを目指す社会人が多く入学しています。
[ナイトコース]
<おもな出身大学>
- 浦和大学
- 大阪芸術大学
- 高知大学
- 國學院大學
- 駒沢大学
- 昭和女子大学
- 女子美術大学
- 多摩大学
- 都留文科大学
- 東京学芸大学
- 東京家政大学
- 東京福祉大学
- 獨協大学
- 長崎大学
- 長野大学
- 広島県立女子大学
- 明星大学
- 目白大学
- 立正大学
- 龍谷大学
他多数
利用できる学費サポートが充実しています。
NEW夜間部支援金(入学者全員対象) | 支給 | 20万円 |
---|---|---|
専門実践教育訓練給付金 | 支給 | 最大56万円 |
有資格者支援制度 | 支給 | 最大5万円 |