2022/10/20
こんにちは。日本福祉教育専門学校入試広報課です。
本日は10月15日(土)に開催したオープンキャンパスをレポートいたします。
この日の社会福祉士のオープンキャンパスは
《セカンドキャリアとして社会福祉士で活躍するには》
をテーマに福祉未経験から社会福祉士として活躍しているの卒業生よりご講演いただきました。
本校夜間部では50代からのセカンドキャリアとして社会福祉士を取得を目指すかたが在籍しています。
今年3月にご卒業されたた飯塚様にご講演をいただきました。
▼卒業後、社会福祉協議会で活躍されている夜間部トワイライトコース卒業・飯塚様
飯塚様は前職は金融機関でお勤めされ、セカンドキャリアとして社会福祉士となるため昨年4月に本校にご入学いただきました。
現役で国家試験合格、社会福祉士を取得し、現在は社会福祉協議会で活躍されています。
講演の中では社会福祉協議会で働く社会福祉士の
役割ややりがい、在学中の年間スケジュールや国家試験の勉強時間や勉強方法など
リアルなお話をお聞かせいただきました。
また、日本福祉教育専門学校を学んだ感想として
国家試験に合格できることや、同じ目的の仲間ができること、
社会福祉士としてのモノの見方・考え方が身につけることができた
など通学ならではの良さもお話くださいました。
オープンキャンパス終了後は、参加者様からの質問が絶えず、お一人お一人に丁寧にお答えいただきました。
飯塚さんのように福祉未経験からセカンドキャリアとして活躍する社会福祉士を本校では多く輩出しております。
《セカンドキャリアで社会福祉士での活躍をご検討中のみなさま》
まずはオープンキャンパスへご参加ください。
オープンキャンパスでは参考図書や求人情報を閲覧することも可能です。
飯塚様、貴重なご講演をいただきありがとうございました!
*+ *+ *+ *+ *+ *+ *+ *+ *+ *+ *
日本福祉教育専門学校ではセカンドキャリアからの資格取得を応援しております。
通学1年で社会福祉士国家資格取得を目指しませんか。
みなさまのご参加お待ちしております。
*+ *+ *+ *+ *+ *+ *+ *+ *+ *+ *