日本福祉教育専門学校

トピックス

第2回入学前学習会を開催しました|言語聴覚療法学科

2023/02/14

日本福祉教育専門学校入試広報課です。

1/15(日)に開催となりました言語聴覚療法学科・第2回入学前学習会の様子をお伝えします。

—————————–

*入学前学習会とは・・・?

本校へご入学が決定した方が受講可能な本校独自の入学前教育です。

入学前の皆様からいただいた多くの不安な声を少しでも解消いただけるように日本福祉教育専門学校では入学前学習会を開催しています。

—————————–

4月から本校へ入学を決められている多くの皆様にご参加をいただきましたので、その様子をレポートします。

****************************

今回のテーマは

コミュニケーションコストを学ぶ

~言葉以外の伝え方とは~

本校へ進学いただく学生さんは異業種からのキャリアチェンジ・大卒新卒の方がほとんどです。

そのため、語聴覚士になるための学ぶ内容、学び方、考え方を入学前にお伝えしたいと思い講義いただきました。

 

まず始めは浜田学科長からの開始の挨拶です。

続いて黒川副学科長より本日の学びの目的を含めた講義を進めていきます。

 

つぎにグループワークです。

今回は題材として「ラーニングパターンカード」をつかって、今まで自分がどんな学び方をしてきたか、という体験談を学生同士で共有していきます。

自分の学び方を共有すること、他人の学び方を聞いてみることで、今までの自分の振り返りや新たな気づきを発見できたかと思います。

 

 

つぎに言葉を使わないで課題の内容を相手に伝えてみる、ということを一人一人プレゼンテーションしていきます。

身振り、手振りをつかう、スマホを使う、文字を書く、など実は喋らなくても相手とコミュニケーションするすべはたくさんあります。

言語聴覚士と関わる患者様の多くは「失語症」「高次脳機能障害」など「言葉」を伝えることが困難になっている方たちです。

そのかたといかに「言葉」以外でコミュニケーションをとるのか、ということの大事さを学んでいただけた時間だったかと思います。

 

2年間で学ぶ知識は膨大、でもすべての学びはつながっています。

知識を詰め込むのではなく、その知識をどうやって患者様のために活用していくのか、という考え方をこの2年間で学んでほしい、

という黒川副学科長の言葉が大変印象的でした。

日本福祉教育専門学校では「資格取得×現場に活きる人材・社会で活躍できる専門職人材」の育成を目指しています。

******************************

『言語聴覚療法学科』4月入学最終受付中

4月からのご入学を心よりお待ちしております

これから進学決定されたかたへは動画にて過去の入学前学習会をご覧いただけますのでご安心ください。

******************************

入学前学習会は全3回・次回3/5(日)

これから入学をご検討のかたもぜひ早めに進学決定いただきご参加ください!

>>2/18(土)10:30 実際に言語聴覚士の仕事を見てみよう

トピックス一覧へ

新着記事

ページの先頭へ

×閉じる

来校またはzoomで参加 平日の学校説明会 時間帯も午前中・夕方・夜から選べます来校またはzoomで参加 平日の学校説明会 時間帯も午前中・夕方・夜から選べます