2024/09/13
こんにちは。日本福祉教育専門学校入試広報課です。
今回は、精神保健福祉士養成科(夜間部)の授業をレポートいたします。
この日の授業は、武蔵野中央病院で精神保健福祉士としてご活躍されている阿部 未麻貴様をお迎えし、ご講演をいただきました。
阿部様は、精神科病院の現場で日々奮闘されているからこそ語れる、リアルな課題や業務内容についてお話ししてくださいました。
講演の中では、
1.精神科病院の変遷と現在
2.精神科病院における精神保健福祉士の役割
3.精神保健福祉士の業務指針を交えたお話
4.精神科病院における精神保健福祉士の業務の実際
5.精神科病院における精神保健福祉士の課題
6.精神科病院におけるソーシャルワーカーの意義
についてお話いただきました。
講演の中で、特に印象的だったのは、患者さんを「生活者」として捉え、彼らが社会の中でどのように生きていくかを支援するという考え方です。
精神科病院の現場では、どうしても「患者」としての側面が強調されがちですが、阿部様は「生活者」としての視点を大切にされているようです。
この視点に基づいて、ケースワークを展開し、社会との繋がりを取り戻す支援が行われているとお話しされていました。
この講演を通じて、精神保健福祉士としての役割は、単に医療や治療の補助ではなく、患者さんを社会の一員として捉え、生活を支える支援にあることを強く感じました。
阿部未麻貴様、この度はお忙しい中、貴重なご講演をいただき誠にありがとうございました。
精神保健福祉士として精神科病院にご勤務されている阿部様だからこその目線でお話いただき、学生たちも大変勉強になったと思います。
*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*
通学1年で国家試験受験を目指します。
精神保健福祉士取得にご興味あるかたはオープンキャンパスへご参加ください。
ご来校お待ちしております(^▽^)/
◆精神保健福祉士のオープンキャンパス◆
資格・仕事の内容、カリキュラム・国家試験・就職・入試・学費サポートなど
目指す資格、入学に関する内容を教員・職員よりご案内します。
■10月12日(土)・19日(土)・27日(日)13:00~15:00
■11月4日(月祝)・9日(土)・16日(土)・24日(日)13:00~15:00
◆総合型選抜(AO入試)対策セミナー◆
~面談対策・学費・学費サポート~ ※施設長推薦選抜の入試説明も行います。
■10月12日(土)・19日(土)・27日(日)11:00~12:00
■11月4日(月祝)・9日(土)・16日(土)・24日(日)11:00~12:00
来校・オンラインどちらでも参加OK!*オンラインはZOOM利用です
*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*
合格者数全国1位。
1年制の最短コースで精神保健福祉士国家資格を取得できます。
合格率100%・合格者数全国1位!
土日休みの「週休2日制」コースと18:10授業開始の2つのコースから選べます。