2024/11/07
こんにちは!日本福祉教育専門学校です。
本日は、社会福祉士養成学科(昼間部)・小泉先生のコラムをご紹介いたします。
突然ですが、「社会福祉士」になるって、何でしょうか?
私が、日福のような社会福祉士の養成校に行ったのは、サラリーマン生活を数年経験した27歳の時です。
そして次の年、社会福祉士に合格し、社会福祉の分野で働くことになりました。
社会福祉の現場で働くためには、別に「国家資格」は必要ありません。
でも、27歳の私(今は50代後半ですが)は、「社会福祉士」の存在を知ってしまったのですね。
今から、30年前ですので、社会福祉士資格が生まれて10年も経っていませんでした。
また、その当時は、社会福祉の仕事をされている方でも、社会福祉士の資格はあまり認知されていない印象でした。
そんな状況で、社会福祉士の資格を取って、私の「社会福祉現場ライフ」がスタートしました。
通学した養成校の1年は、本当に中身の濃いものでした。
当時の私は、「高齢者福祉」を志す一青年(一応?)でしたが、先生方や関係者との多くの出会いの中、生活困窮や精神障害者支援に携わる「救護施設」という選択肢を得て、20年以上、その「現場」で過ごすことになったわけです。
また、養成校では、友人もたくさんできました。今でも付き合いのある友人もいます。
卒業後30年も経っていますので、施設長になる人もいるし、現場経験を経て、福祉に関わる新しいチャレンジをしている人もいます。
あらためて、「社会福祉士」になるって、何でしょうか。
30年来の仲間に会って思うことは、大きくは「社会福祉士アイデンティティ」を持って、人生にチャレンジしていることのすばらしさです。
抽象的になりますが、やっぱり人にとって大事なのは「柱」です。
それは、社会福祉士であることが、対人支援職としての「柱」を生むことになるし、自分自身の人生の「柱」を形づくることにもなります。
そんな感じで、私も社会福祉士という専門職の「柱」を、自身の人生と重ねつつ、自分なりに育ててきたと思っています。
いまこそ「柱」づくりの出発点としての1年を、本校の社会福祉士養成学科・養成科で送っていただき、新たな気づきを得ていただければと思います。
教員は全力で応援します。
(執筆/小泉先生:社会福祉士・精神保健福祉士)
*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*
通学1年で国家試験受験を目指します。
社会福祉士取得にご興味あるかたはオープンキャンパスへご参加ください。
ご来校お待ちしております(^▽^)/
◆社会福祉士のオープンキャンパス◆
資格・仕事の内容、カリキュラム・国家試験・就職・入試・学費サポートなど
目指す資格、入学に関する内容を教員・職員よりご案内します。
■11月9日(土)・16日(土)・24日(日)13:00~15:00
◆総合型選抜(AO入試)対策セミナー~面談対策・学費・学費サポート~◆
※施設長推薦選抜の入試説明も行います。
■11月9日(土)・16日(土)・24日(日)11:00~12:00
来校・オンラインどちらでも参加OK!*オンラインはZOOM利用です。
*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*
合格者数全国1位。
1年制の最短コースで社会福祉士国家資格を取得できます。
合格者数全国1位。
土日休みの「週休2日制」のコースと18:10授業開始の2つのコースから選べます。
合格者数全国1位。
1年制の最短コースで精神保健福祉士国家資格を取得できます。
合格率100%・合格者数全国1位!
土日休みの「週休2日制」コースと18:10授業開始の2つのコースから選べます。