日本福祉教育専門学校

トピックス

児童相談所の取り組みとは?│日福独自のプラスαを学ぶ「オープン講座」

2023/06/15

こんにちは。日本福祉教育専門学校です。

今回は本校で開講している『オープン講座』についてご紹介いたします。

オープン講座とは・・・?

学科の垣根を越えて参加できる自由参加型の講座です。

福祉業界で活躍していく皆さんのために本校専任教員による特別講義を開講しております。

 

講座の種類は

・講座Ⅰ:福祉業界を知る

・講座Ⅱ:福祉の言所を学ぶ

の2種類の講座を展開しております。

 

今回は、講座Ⅱの「児童分野」の講座をご紹介いたします。

東京都児童相談センター様より「児童相談所~子どもの福祉を保障する現場~」をテーマに特別講演をいただきました。

 

▼講義の様子

児童分野への就職を希望する学生も多く、オープン講座の中でも児童分野は人気講座の一つです。

児童相談所では「児童福祉司」「児童心理司」「一時保護所職員(福祉職)」など、様々な専門職の方が所属し連携を図りながら支援を行っています。

 

講演の中では、それぞれの職種の役割や職務内容における目的をご説明いただき、ある日の1日のスケジュール例など動画を通して分かりやすくご紹介いただきました。

児童相談所では通告や相談を受けてから支援まで、速やかに調査や安全確認、診断、緊急受理会議などをチームで動きながら援助方針の方向性が決まっていくそうです。

また、複数職員で対応するなど職員一人への負担がいかないような取り組みも実施されているとのことでした。

そういった取り組みが、児童の「安全」に繋がっているのですね。

そして、これから児童相談所での就職をを目指す学生向けに東京都における福祉職の採用や人材育成についてもご説明いただきました。

東京都の児童相談所では年次に応じた研修制度や資格取得支援など能力開発の支援も充実しているそうです。

 

児童相談所のお話は普段中々聞くことのできない機会となりました。

貴重なご講演をいただきありがとうございました。

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+

 

就職後は「多職種連携」が必要となります。

本校では幅広い知見を持ち現場で活きる支援ができるよう+αの学びとしてオープン講座の学びを展開しております。

 

今回は児童分野でしたが他にも、

・依存症
・障害
・ヤングケアラ―
・高齢・介護 など

回によって様々な分野の講座を設定しております。

 

“あなたを待っている人がいる”

福祉・医療の専門職の第一歩を本校で踏み出しませんか。

オープンキャンパスにてカリキュラムをご案内しております。

トピックス一覧へ

新着記事

ページの先頭へ

×閉じる

来校またはzoomで参加 平日の学校説明会 時間帯も午前中・夕方・夜から選べます来校またはzoomで参加 平日の学校説明会 時間帯も午前中・夕方・夜から選べます