2024/12/17
こんにちは!日本福祉教育専門学校です。
本日は、社会福祉士養成科(夜間部)の卒業生インタビューをご紹介いたします。
専門学校教員としてキャリアを重ねてきた中村さん。
60歳という年齢で学び直しを選び、社会福祉士資格を取得し、福祉の現場で活躍されています。
今回のインタビューでは、その背景や現在のお仕事、そして学び直しの経験についてお話を伺いました。
▼中村さん(61歳)
社会福祉士養成科 トワイライトコース
入学前の職業:専門学校教員
現在の職業:墨田区社会福祉協議会コーディネーター
現在の勤続年数:1年
―――――――――――――――――――――
Q1/現在のお仕事内容や職場について教えてください。
―――――――――――――――――――――
墨田区社会福祉協議会でコーディネーターとして、生活福祉資金の貸付と相談支援を担当しています。
相談者一人ひとりの生活状況を伺いながら、生活困窮状態を解消し自立した生活を送れるよう多職種と連携し課題の解決に向けた支援を行っています。
―――――――――――――――――――――
Q2/今の職場に決められた理由を教えてください。
―――――――――――――――――――――
地域福祉分野での社会的リハビリテーションに関心があったからです。
制度の狭間で生きづらさを感じている方々や、孤独や孤立状態にある方々が地域で寄りあえる居場所づくりをしたくて社会福祉協議会で働くことを決めました。
―――――――――――――――――――――
Q3/過去のキャリアでの経験が、今の仕事にどのように活かされているか教えてください。
―――――――――――――――――――――
一般企業での営業、理学療法士としての臨床や福祉分野、専門学校・大学での教育現場での経験の中で、常に誠実に接し信頼関係を築くことの大切さを学びました。
その経験が相談支援や連携を円滑にすすめていくうえで活かされていると感じます。
―――――――――――――――――――――
Q4/資格を取得するメリットや資格・仕事の魅力を教えてください。
―――――――――――――――――――――
資格は仕事への責任とモチベーションを向上していくために必要であると考えます。
また仕事で関わる各専門職の役割を理解することで、多職種連携する際に方向性や問題点を俯瞰して見ることができ、協働して支援を進めることができると感じています。
―――――――――――――――――――――
Q5/社会福祉士を目指したきっかけを教えてください。
―――――――――――――――――――――
母親の介護と自宅での看取りをきっかけに福祉分野全般を学び直したいという思いから社会福祉士を目指しました。
誰もが住み慣れた地域で安心して住み続けるために何が必要かという地域福祉への関心が高まり、社会福祉士の資格を取得することを目指しました。
―――――――――――――――――――――
Q6/日本福祉教育専門学校を選んだ理由を教えてください。
―――――――――――――――――――――
スチューデントファーストに基づく教職員の方々の熱意と面倒見の良さを以前から聞いていましたが、学科長面談で納得しこの学校で学びたいと決めました。
駅近で交通の便が良く仕事と学業の両立が出来そうな環境であり、国家試験合格率が高い点も決め手でした。
―――――――――――――――――――――
Q7/通学時代の思い出を教えてください。
―――――――――――――――――――――
クラスメイトと励ましあいながら試験や実習を乗り越えられたことが何よりの思い出です。
切磋琢磨しながら学び、過ごした時間が一生の宝物です。
また、卒業式の答辞で支えてくれた全ての方々に感謝の思いを伝える機会をいただいたことは忘れられません。
―――――――――――――――――――――
Q8/入学をご検討されている方にメッセージをお願いします。
―――――――――――――――――――――
国試合格、資格の取得はもちろんですが、それ以上に得られる経験が必ずあります。学び直しは年齢に関係なく、今までの経験を活かすことが出来るのが社会福祉士の資格です。
新たな可能性を広げる貴重な機会です。勇気を持って一歩を踏み出してください!
社会福祉士という資格の意義だけでなく、仲間とともに過ごした日々や新たな挑戦がもたらす充実感が伝わるお話をありがとうございました。さらなるご活躍をお祈りしています。
*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*
通学1年で国家試験受験を目指します。
社会福祉士取得にご興味あるかたはオープンキャンパスへご参加ください。
ご来校お待ちしております(^▽^)/
◆社会福祉士のオープンキャンパス◆
資格・仕事の内容、カリキュラム・国家試験・就職・入試・学費サポートなど
目指す資格、入学に関する内容を教員・職員よりご案内します。
■12月22日(日)13:00~15:00
■1月12日(日)・18日(土)・26日(日)13:00~15:00
◆総合型選抜(AO入試)対策セミナー~面談対策・学費・学費サポート~◆
※施設長推薦選抜の入試説明も行います。
■12月22日(日)11:00~12:00
■1月12日(日)・18日(土)・26日(日)11:00~12:00
来校・オンラインどちらでも参加OK!*オンラインはZOOM利用です。
*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*
合格者数全国1位。
1年制の最短コースで社会福祉士国家資格を取得できます。
合格者数全国1位。
土日休みの「週休2日制」のコースと18:10授業開始の2つのコースから選べます。