2025/01/10
こんにちは!日本福祉教育専門学校です。
今回は、社会福祉士養成科(夜間部)・専任教員 尾久先生のコラム⑫をご紹介いたします。
時々、授業中に雑談していますが、わたしはあるところで、
(そんな就職先もあります)
そこで、とある自治体が、まさしく「総合相談」
「
なので、私の社会福祉士資格を筆頭に、公認心理士、保育士、
で。いま、開設に向けて研修を受けているところですけども。
その相談窓口にやってきそうな、
育児、子育て、教育、児童虐待、DV、、、
(児童分野だったら、ピアジェとかエリクソンの発達の知識、
今、勉強していることぜーんぶ駆使することになるんです。
それでもね、どちらにしてもね、
みなさんも経験があると思います。
「
まさしくそれです。
どこに相談する件か、
みなさん、頭を悩ませてると思います。
どこが実施機関で、対応している相談機関は何という名称で、
それに、DV防止法、児童虐待防止法、障害者虐待防止法など、
たとえば、学校の先生が子ども叩いたって相談は、
管轄が異なるわけです。
もうね、社会福祉士の国家試験で勉強することって、
正月を越したらいきなりカウントダウンの数が少なくなって焦って
焦っている暇なんてなーい!
目の前に相談者がいると思って!その人の道案内をすると思って!
今勉強していることは、ぜーんぶ、これから生かすことですよ!
がんばって!
(執筆/尾久陽子先生:社会福祉士・行政書士・キャリアコンサルタント・ファイナンシャルプランナー)
*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*
通学1年で国家試験受験を目指します。
社会福祉士取得にご興味あるかたはオープンキャンパスへご参加ください。
ご来校お待ちしております(^▽^)/
◆社会福祉士のオープンキャンパス◆
資格・仕事の内容、カリキュラム・国家試験・就職・入試・学費サポートなど
目指す資格、入学に関する内容を教員・職員よりご案内します。
■1月12日(日)・18日(土)・26日(日) 13:00~15:00
■2月2日(日)・8日(土)・15日(土)・24日(祝) 13:00~15:00
◆総合型選抜(AO入試)対策セミナー~面談対策・学費・学費サポート~◆
※施設長推薦選抜の入試説明も行います。
■1月12日(日)・18日(土)・26日(日) 11:00~12:00
■2月2日(日)・8日(土)・15日(土)・24日(祝) 11:00~12:00
来校・オンラインどちらでも参加OK!*オンラインはZOOM利用です。
*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*
合格者数全国1位。
1年制の最短コースで社会福祉士国家資格を取得できます。
合格者数全国1位。
土日休みの「週休2日制」のコースと18:10授業開始の2つのコースから選べます。