日本福祉教育専門学校

トピックス

【授業レポート】就職ガイダンス|社会福祉士養成学科(昼間部)

2023/05/31

社会福祉士養成学科(昼間部)就職ガイダンスの様子をご紹介します。

社会福祉士養成学科(通学部)は1年制のため、
就職活動は入学後すぐに就職ガイダンスが行われ、今回は2回目の授業でした。

 

就職ガイダンスでは、就職活動の場面だけでなく卒業後のキャリアをどう築いていくかを授業を通して深めていきます。

 

まずはじめに、担任より社会福祉士の就職先の業態についてお話いただきました。

 

社会福祉士が活躍する場は

・社会福祉法人
・株式会社
・医療法人
・NPO法人

などの事業業態がありますが、法人の特性や雇用形態は様々です。

 

続いて学科長より

・就職を選ぶうえで何を重要視するか。

・価値観や雇用形態など、どのように就職先を選択していくのか。

卒業生の事例をもとにお話しいただきました。

社会福祉士養成学科の学生は大学新卒者第2新卒者主婦など様々な経歴の学生たちが学んでおります。

 

学生のみなさん自分に近い事例など参考になったのではないでしょうか。

 

▽続いてはキャリア支援による個人ワークです。

・なぜ社会福祉士を目指そうと思ったのか。
・社会福祉士を取得するうえで実現したい支援はどのようなものか。
・支援する上でどのようなことを大切にしたいか

など、改めて考え記入していきます。

 

▽作成したワークシートをもとにグループワークです。


グループワークでは3~4人のグループになり、1人は個人ワークで記載した内容をもとにグループ内で目指す社会福祉士象を共有し、もう1名は質問をしながら、なぜ社会福祉士を目指すのかを深掘りしていきます。

3人目は二人のやり取りを最後まで聞き、終了後に客観的視点でどう感じたかフィードバックしていきました。

 

▽グループワークの様子

 

 

 

グループ内は年齢も経歴も様々なグループでお互いの将来像を伝えあいました。

自分の将来像を人に伝えることで、周りがどう感じるのか。

客観的な意見をもらうことで自分だけでは気づけないことに気づくことができ、面接の際にも、より明確に相手に伝えることができます。

また、他者の話を聞くことで自身の就職に対する進捗も分かり、いつ何をどのように行動していくかを明確にしていきます。

 

本校での学びは就職決定がゴールではありません。
資格取得し就職してからが新たなスタートになります。
そのスタートに立つには今からどのように将来を描いいるのか、どのような支援をしていきたいのか。

自分自身と向き合っていく必要があります。

そしてクラス全体がそれぞれ描いている将来に向けて仲間と共に国家資格へ合格、就職へと進んでいきます。

 

入学して2カ月ほどが経過し、社会福祉士養成学科の学生はそれぞれの目標がしっかりと持っていました。

今後はさらなるステップアップとしてキャリアを考えていきます。

 

あなたが目指したい社会福祉士像は何ですか

一緒に考え目指しませんか。

まずはオープンキャンパスへ参加しよう!

6・7月は卒業生講演のイベントあり

トピックス一覧へ

新着記事

ページの先頭へ

×閉じる

来校またはzoomで参加 平日の学校説明会 時間帯も午前中・夕方・夜から選べます来校またはzoomで参加 平日の学校説明会 時間帯も午前中・夕方・夜から選べます