アクセス
Webエントリー
・出願
在学生のみなさま
卒業生のみなさま
採用ご担当者さま
施設利用希望のみなさま
日本福祉教育
専門学校とは
学校案内
オープン
キャンパス
e-ラーニング
e-ラーニング
学科/入試
Webエントリー
・出願
アクセス
Webエントリー・出願
本校の特色
伝統と実績の証
1
国家試験合格率の
高さ
伝統と実績の証
2
即戦力となる
カリキュラム
伝統と実績の証
3
業界パイオニア校
としての就職力
通学部/
デジタルパンフレット
通信教育部/
デジタルパンフレット
通学部/学科一覧
+
-
社会福祉士養成学科
昼間部<1年制>
社会福祉士養成科
夜間部/トワイライトコース
<1年制>
社会福祉士養成科
夜間部/ナイトコース<1年制>
精神保健福祉士養成学科
昼間部<1年制>
精神保健福祉士養成科
夜間部/トワイライトコース
<1年制>
精神保健福祉士養成科
夜間部/ナイトコース<1年制>
言語聴覚療法学科
昼間部<2年制>
介護福祉学科
昼間部<2年制>
通学部/入試
+
-
総合型選抜(AO入試)
施設長推薦選抜
高校推薦型選抜
一般選抜
留学生入試
通信教育部/学科一覧
+
-
社会福祉士養成通信課程
一般 <1年6ヶ月>
精神保健福祉士養成通信課程
一般 <1年7ヶ月>
精神保健福祉士養成通信課程
短期 < 9ヶ月>
通信教育部/入試
+
-
推薦入試
一般入試
学費
学費サポート
就職
施設・設備
留学生支援
日福アカデミー受験対策講座
お問い合わせ
トピックス
言語聴覚士の仕事内容、年収、合格率を徹底調査!①
2020/07/07
>言語聴覚士の仕事内容、年収、合格率を徹底調査!① はこちら<
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。
2年間で国家資格言語聴覚士を目指すなら!
まずはオープンキャンパスに参加してみよう
>>>オープンキャンパス日程はこちら
週末、平日などご都合のよい時間でご参加おまちしています
日本福祉教育専門学校について
言語聴覚療法学科
昼間部・2年制
合格者数全国1位。
専門実践教育訓練給付金対象。
前の記事
次の記事
トピックス一覧へ
新着記事
2023/12/01
入試情報
『ハローワーク職業訓練』1年間の受講料が無料・公共職業訓練生「精神保健福祉士」応募は1/30迄
日本福祉教育専門学校では、東京都から委託訓練を受け、職業訓練「精神保健福祉士」令和6年度4月の募集が決定いたしました。 こちらの職業訓練は求職者を対象とした専門人材育成訓練となっており、受講料無料で国家資格「精神保健福祉士」を目指すことができます。 (教科書・模擬試験・国家試験受験料第など一部自己負担あり) ********問い合わせ先******** 学校法人敬心学園 日本福祉教育専門学校 入試広報課 03-3205-1611 (10:00~17:00) ***************************** ※職業訓練「精神保健福祉士養成学科」とは 新たな知識・技術を身につけ、就職に役立てられる力を養成するためのハローワーク主催の公共職業訓練制度です。 日本福祉教育専門学校では、長期高度人材育成コース(精神保健福祉士)を受講できます。 >学科紹介(精神保健福祉士養成学科)はこちら 申込期間 ■学校説明会・施設見学会 毎週火曜日 1/10・17・24 15:00~16:15/本校舎 >予約はこちら ※ご都合が合わない場合は個別相談承ります >個別相談・ご予約はこちら ■ハローワーク申込期間 2023/1/5(木)~1/27(金) ■面接予約受付期間(日本福祉教育専門学校) 2024/1/5~1/30まで 03-3205-1611(10:00~17:00) 定員25名と限りがありますので、精神保健福祉士を志す求職者の方はお早めに本校までお問合せください。 ]
2023/12/01
入試情報
『ハローワーク公共職業訓練』2年間受講料無料・公共職業訓練「言語聴覚士」*応募は1/30迄
日本福祉教育専門学校では、東京都から委託訓練を受け、職業訓練「言語聴覚士」令和6年度4月生の募集が決定いたしました。 こちらの職業訓練は求職者を対象とした専門人材育成訓練となっており、受講料無料で国家資格「言語聴覚士」を目指すことができます。 (教科書・教材費・ユニフォーム代など一部自己負担はあり。) ********問い合わせ先******** 学校法人敬心学園 日本福祉教育専門学校 入試広報課 03-3205-1611 (10:00~17:00) ***************************** ※職業訓練「言語聴覚療法学科」とは 新たな知識・技術を身につけ、就職に役立てられる力を養成するためのハローワーク主催の公共職業訓練制度です。 日本福祉教育専門学校では、長期高度人材育成コース(言語聴覚士)を受講できます。 >学科紹介(言語聴覚学科)はこちら 申込期間 ■学校説明会・施設見学会 毎週月・木 14:00~15:15 *2023/1/26(木)迄開催 >予約はこちら ※ご都合が合わない場合は個別相談承ります >個別相談・ご予約はこちら ■ハローワーク申込期間 2023/1/5(木)~1/27(金) ■面接予約受付期間(日本福祉教育専門学校) 2024/1/5~1/30迄 TEL:03-3205-1611(10:00~17:00) 定員25名と限りがありますので、言語聴覚士を志す求職者の方はお早めに本校までお問合せください。 ]
2023/12/01
通信教育部
早期出願特典あり「第4次Ⅰ期出願受付中」|通信教育部
こんにちは!日本福祉教育専門学校 通信教育部です。 4次Ⅰ期出願受付開始のご案内となります。 早期出願特典の『スクーリング日程の優先決定権』特を受け取れるのは今期がラストチャンスです。 ご入学をご検討の方はぜひこの期間でのご出願(推薦入試・一般入試)をご検討ください。 ■出願受付期間 2023年12月1日(金)~12月19日(火)必着 ※郵送でのご提出の他、校舎窓口に直接お持ち込みもいただけます。 ご提出先:高田校舎窓口(平日9:00~17:00) ■早期特典 ・スクーリング日程の優先決定 ■出願者特典 ①入学金免除(実務経験ありの方のみ) ②入学準備講座 ③キャリアガイダンス動画 ④就職転職ガイダンス動画 ⑤入学スタートセット ⑥スタートガイダンス動画 ■必要書類 入学資格・入試方法によって異なりますので、詳細をご確認ください。 ・推薦入試(実務経験あり・実習免除)>>詳細はこちら ・一般入試(実務経験なし・実習あり)>>詳細はこちら 出願書類などでご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。 >通信教育部問い合わせメール こちら 皆さまからのご出願をお待ちしております!]
2023/11/30
イベント情報
<学校説明会開催>令和6年4月生 求職者向け職業訓練生(受講料無料)募集|介護福祉士・精神保健福祉士・言語聴覚士
日本福祉教育専門学校は、介護福祉士・精神保健福祉士・言語聴覚士の国家資格取得とその業界への正規職員としての就職を支援する委託実施機関として東京都より令和6年4月の受講生募集の選定を受けました。 *求職者向け公共職業訓練制度とは* 求職中の方が新たな知識・技術を身につけ、再就職に役立てられる力を養成するために、東京都が実施している職業訓練制度です。 東京都が訓練を委託した本校にて受講料(学費)の自己負担無しで職業訓練を受講することができます。 *教科書・教材費・ユニフォーム代など一部自己負担あり 長期高度人材育成コース 受託学科は次の3コースです ①介護福祉士養成科(2年課程)定員20名 入学資格:高卒以上 ②精神保健福祉士養成学科(1年課程)定員30名 入学資格:大学卒業以上 ※実務経験者(実習免除)の応募はできません ③言語聴覚療法学科(2年課程)定員30名 入学資格:大学卒業以上 応募希望のかたは、 ①当校の施設見学会に参加する ②ハローワークへ制度申込をする(1/5~29まで) ③当校へ選考面接予約を電話して申し込む(1/5~1/30まで) という手順でお手続きをお願いします。 ※上記期間外は職業訓練生の応募受付は行いませんのでご注意ください。 ※面接予約前にハローワークへのお申込みが必要です。住所管轄のハローワークへお申込みください。 ※お知らせ※ 職業訓練生制度をお申し込みの前にハローワークにて「訓練前キャリアコンサルティング」を受ける必要があります。 お早めに住所管轄のハローワークへ来庁ください。 ♪。*゜。*。─♪。*゜。*。─♪。*゜。*。─♪ 学校説明会・施設見学会のご案内 介護福祉士養成科 毎週火・水・木/ 15:00~15:40 週末 9:30~10:30/13:00~14:00 会場:高田校舎 -------------------------------- 精神保健福祉士養成学科 毎週月・金/ 15:00~16:00 会場:本校舎 -------------------------------- 言語聴覚療法学科 毎週月・木/13:30~14:30 会場:本校舎 >>ご予約はこちら ご都合がつかないかたは希望日程で個別相談を承ります。 お気軽にご相談ください。 >>個別相談予約フォームはこちら ♪。*゜。*。─♪。*゜。*。─♪。*゜。*。─♪ 介護福祉士養成科について 当校は、日本で最初」の厚生労働省指定の介護福祉士養成校です。 *職業訓練選考合格者は、本校の「介護福祉学科(2年制)」と同内容のカリキュラムを受講いただきます。 >>介護福祉学科の詳細ついてはこちら 精神保健福祉士養成学科について 精神保健福祉士国家資格化とともに開講したパイオニア校として、1年間で国家試験合格を目指すカリキュラムです。 *職業訓練選考合格者は、本校の「精神保健福祉士養成学科(1年制)」と同内容のカリキュラムを受講いただきます。 >>精神保健福祉士養成学科の詳細はこちら -------------------------------- 言語聴覚療法学科について 精神保健福祉士国家資格化とともに開講したパイオニア校として、2年間で国家試験合格を目指すカリキュラムです。 言語聴覚士国家試験合格者数全国第1位(2022年度実績) 学内に「新宿ことばの相談室」を併設しており、在学中より臨床現場を学べる環境を提供します。 *職業訓練選考合格者は、本校の「言語聴覚療法学科(2年制)」と同内容のカリキュラムを受講いただきます。 >>言語聴覚療法学科の詳細はこちら >>本校へのアクセスはこちら<< 求職者向け公共職業訓練に関してお問い合わせは日本福祉教育専門学校「入試広報課」までお願いします。 ・・・‥‥…………………‥‥・・・ 問い合わせ・面接予約 日本福祉教育専門学校 入試広報課 03-3205-1611(平日9:00~17:00) nyushi@nippku.ac.jp ・・・‥‥…………………‥‥・・・]
2023/11/29
ニュース
フードバンクへのご協力ありがとうございました|学生委員会
こんにちは。日本福祉教育専門学校学生委員会です。 11月4日(土)に開催しました敬心祭にてご寄付いただきました食品について「豊島区ボランティアセンター」へ寄付をしてまいりました。 全部で11キロの食品をお渡しすることができました。 お渡しした食品は地域の子ども食堂などで活用されていきます。 ご協力ありがとうございました!]
カテゴリー
お知らせ
イベントレポート
イベント情報
ニュース
入試情報
授業レポート
通信教育部
アーカイブ
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
トップ
トピックス
2020年トピックス一覧
言語聴覚士の仕事内容、年収、合格率を徹底調査!①
×閉じる
資料請求
総合型選抜
入試対策セミナー
平日学校説明会