2020/08/20
新型コロナウイルスによる影響で日本経済が大きな打撃を受けています。
業界によっては倒産や廃業を余儀なくされている企業もあり、完全失業率の上昇や有効求人倍率の低下など主要な労働指標はここ数カ月で悪化の一途をたどっています。
このような環境下や企業での働き方が大きく変革するとき、
これからのコロナ禍を生き残るために新たな資格取得を目指す社会人の方が増えています。
社会人からの学び直しが入学生の9割以上を占める日本福祉教育専門学校では、
コロナ禍のなかで、社会人の方からこのような質問をいただくことが増えてきました。
みなさん、とても前向きです。
そして、経済的なこと(学費の捻出)も含めてしっかりと検討されています。
このように社会が大きく変革するとき、働き方や職業への価値観、仕事への時間の使い方などを考え、“人生が動き出すとき”なのかもしれません。
コロナ禍で生き残るために、社会人の方が目指す注目の国家資格を紹介します。
①社会福祉士
②精神保健福祉士
③介護福祉士
④言語聴覚士
すべて国家資格であり、社会ニーズの高い医療・福祉分野の国家資格です。
そのため国や自治体からの奨学金や修学資金などの経済的支援も手厚く用意されています。
これからの時代に活躍できる国家資格を取得し自分の武器として、社会を一層支える専門職に挑戦したいとお考えのみなさまの参考になれば幸いです。
まずはオープンキャンパスに参加してみましょう! ご予約こちら
合格者数全国1位。
1年制の最短コースで社会福祉士国家資格を取得できます。
合格者数全国1位。
土日休みの「週休2日制」のコースと18:10授業開始の2つのコースから選べます。
合格者数全国1位。
1年制の最短コースで精神保健福祉士国家資格を取得できます。
合格者数全国1位。
専門実践教育訓練給付金対象。
合格率100%。
高等教育無償化対象校。資格取得に向けた学費サポートがあり。