《学生インタビュー》前期臨床実習を終えて・・・医療機関/回復期

2022/09/02

コラム

こんにちは。日本福祉教育専門学校入試広報課です。

言語聴覚療法学科2年生の青山さんへ前期実習が終わった感想などをインタビューさせていただきました。(実習先は神奈川県のリハビリテーション病院)

これから言語聴覚士を目指す方に向けて実習での学びのイメージを膨らませていただけましたら幸いです。

 

前期実習(4週間)を終えた感想をおしえてください

 

私は実習というものが人生で初めての経験でしたので、正直なにもかもが大変でした。

でも実際に終わって振り返ってみると大変さよりも楽しさの方が勝っていたと感じています。

 

大変とはいっても、よくイメージされる精神的に追いやられるような大変ではなく、私にとっての大変さは片道2時間の通学と毎日のレポートです。

 

実習時間内に終了できなかったレポートは実習先から許可をいただき、帰宅してからの作成していたので、通学時間が長いため睡眠不足になりました。

 

なので、実習地が決まった時に1時間半を超える立地と分かった場合は、宿泊実習を強くオススメします(笑)

 

毎日のレポートと前期実習の総まとめとなる症例レポートの作成は語彙力が乏しい私にとってはだいぶ苦労しました。

逆に今回の実習では多くの患者様の訓練の見学をさせていただいたことと、症例レポートにご協力くださった患者様とのコミュニケーションが大変勉強になりました。

「私で参考になれば、たくさん勉強していってくださいね」と患者様の方から声をかけてくださったので、とても有難かったです。

 

実習って実際にどんなことをするのでしょうか?

 

私の実習先は回復期病院だったのですが、毎日2~3症例の訓練見学と、実習2週目の途中から実習指導者の先生の患者様を1名担当させていただき、評価(検査)→訓練プログラムの立案→訓練→再評価→症例レポートの作成までを、実習指導者の先生と一緒に行いました。

 

その他にも、ST科内の勉強会やカンファレンスにも参加させていただき貴重な経験をさせていただきました。

今回の実習で担当させていただいた患者様には『評価と訓練』を実際に行いましたが、その他にも毎日病棟まで患者様をお迎えに行き、訓練が終わってからも次の訓練の場所まで一緒に行ったりと、患者様とお話できる機会をたくさんいただけたので、その日の体調や患者様が好きな事など、リラックスして楽しく交流ができました。

実習中に相談できるかたはいるのでしょうか?

 

実習中は必ず実習指導者として先輩STが実習生は就きますので何かあれば相談できる環境があります。

私の先生はとても気さくで、熱心に指導してくださる方だったため、実習を終えた今では先生のようなSTになりたい、と思っているほどです。

 

患者様とのラポール形成の仕方はもちろんの事、他職種の方々とのコミュニケーションの取り方、観察や評価からどのように問題点を抽出して、訓練を組み立てるか、症例レポートのまとめ方等、ここでは書ききれないほど多くを先生から学ぶ事ができました。

 

実習中に一番記憶に残っている出来事などはありますか?

実習指導者の先生を始め、在籍の言語聴覚士の先生方は皆さん10年以上の経験を持つベテランSTばかりだったので、実際の訓練を見学させていただけたこと、訓練記録のレポート提出後のフィードバックでは、観察方法や記録を取る際の注意すべき視点や考察の捉え方・書き方等、とても丁寧にご指導くださり、大変勉強になりました。

また、嚥下評価でVFを見学できた事が良い経験になりました。

実習前の準備は大変でしたか?

 

事前にSLTAの手続きをしっかり復習するよう課題がでていたので、SLTAの手順とヒントの出し方、段階の付け方を一目で確認ができるようにノートにまとめていました。

正直、実習前はどこまで勉強したらいいのか分からなかったので、その他はそこまで力を入れて勉強していませんでした。

しかし前期実習を終えた今言えることですが・・・(笑)失語症・構音・嚥下障害は用語や神経、解剖、音声表記など基礎知識はもっと事前にしっかりと頭に入れておくべきだったと反省しています。(日々の訓練の観察やレポートで考察を記載する際に必ず必要となるからです!)

 

後期実習にむけて意気込みを教えてください。

 

後期実習は場所は異なりますが、同じく回復期病院での実習になるので、前期実習で学んだ事を総復習し、後期実習につなげていきたいです。

 

あとは一番大事なことですが、日々元気に実習に臨めるよう体調管理をしっかり行いたいと思います!

 

********************************

青山さん、お忙しいところインタビューありがとうございました!

言語聴覚士の実習についてわかりやすいお話ありがとうございました。

後期実習もさらに多くの学びを身につけてパワーアップした姿でお会いできるのを楽しみにしています!

(インタビュー:入試広報課)

※こちらの記事は入学検討者向けに掲載しているため、簡易的な説明となっております。
転載・流用はご遠慮ください。

言語聴覚士国家試験 合格者数第1位!※専修学校及び各種学校 2023年3月実績

記事一覧へ戻る

新着記事

さらに表示

閉じる