伝統と実績が作り出す確かな教育で一人ひとりの想いに向き合い、
それぞれの夢を叶える。日福が選ばれ続ける理由がここにあります。
国家試験を徹底分析した授業、模擬試験のほか、授業時間以外にも「国試対策セミナー」を実施するなど、全員合格を目指す体制があります。毎年高い合格率を誇ることこそ、実績校の証です。
詳しく見る
さまざまな現場を想定したケースワークを学んだのち、福祉・医療機関や地域の事業所など多くの実習を経験しながらプロとしての姿勢を学び、卒業後は即戦力として現場で活躍します。
詳しく見る
本校には福祉施設や病院などから毎年数多くの求人が寄せられており、学生一人ひとりが自分の希望進路を実現できるよう、手厚いキャリア支援を行っています。
詳しく見る
【就職フェア】卒業生を受け入れる現場からの声 |横浜メディカルグループ様
【卒業生インタビュー】“誰もが満足できる支援を”──教員から精神保健福祉士へ踏み出したキャリアチェンジ|精神保健福祉士養成学科(昼間部)
【卒業生インタビュー】「子どもたちに寄り添う支援者へ」── 心理学専攻から福祉の現場へ踏み出した私の一歩|精神保健福祉士養成学科(昼間部)
【卒業生インタビュー】「聞こえない」からこそ見えた就労支援のリアル:元理系大学院生、T.O.さんが語る福祉の魅力|社会福祉士養成科(夜間部)
【卒業生インタビュー】異業種から福祉の道へ “公務員×ソーシャルワーク”を実現するまでの軌跡|社会福祉士養成科(夜間部)
2025.08.01 (金)
【通学部】お盆期間の校舎閉館と窓口業務停止のお知らせ
2025.08.01 (金)
★早期出願特典あり★8/1~出願スタート!!(総合型選抜入試・施設長推薦選抜入試)|通学部
2025.07.31 (木)
【授業レポート】“つながりの力”を感じる——AA(アルコール依存症からの回復を支える自助グループ)の実演ミーティング|精神保健福祉士養成学科(昼間部)
2025.07.30 (水)
【就職フェア】卒業生を受け入れる現場からの声 |横浜メディカルグループ様
2025.07.30 (水)
【卒業生インタビュー】“誰もが満足できる支援を”──教員から精神保健福祉士へ踏み出したキャリアチェンジ|精神保健福祉士養成学科(昼間部)
2025.07.29 (火)
【教員コラム】北海道で奮闘中!「もっと学びたい」と挑戦を続ける卒業生からのメールに泣く|社会福祉士養成科(夜間部)
2025.07.11 (金)
【言語聴覚療法学科ブログ】「おいしい」が生きる力になるー食べる喜びと緩和ケア
2025.07.07 (月)
願いをこめて――七夕飾りで校内がにぎわいました✨
2025.06.20 (金)
【言語聴覚療法学科ブログ】突然耳が聞こえない!? 突発性難聴と早期治療の重要性
2025.06.16 (月)
高尾山へ登山しました!|介護福祉学科
2025.05.28 (水)
【精神保健福祉士養成学科ブログ】精神保健福祉士とカウンセラー、どう違うの?
2025.05.09 (金)
【言語聴覚療法学科ブログ】言語聴覚士のリアル──仕事内容・国家試験・年収まで徹底解説!
2025.07.28 (月)
8月3日(日)オープンキャンパスのお知らせ|通学部
2025.07.22 (火)
7月27日(日)「卒業生の話を聞いてみよう!」スペシャルオープンキャンパスが開催されます!|社会福祉養成学科(昼間部)
2025.07.21 (月)
7月27日(日)オープンキャンパスのお知らせ|通学部
2025.07.15 (火)
7月19日(土)新宿ことばの相談室見学会開催のご案内|言語聴覚療法学科
2025.07.14 (月)
7月19日(土)オープンキャンパスのお知らせ|通学部
2025.07.08 (火)
7月12日(土)新宿ことばの相談室見学会開催のご案内|言語聴覚療法学科
2025.07.23 (水)
《在校生インタビュー》“心理”から“福祉”へ。支援の幅を広げるための新たな道|社会福祉士養成学科(昼間部)
2025.07.22 (火)
通信課程のインタビューはこちら!|通信教育事業部
2025.07.18 (金)
《在校生インタビュー》子どもたちの成長に関わる大人になりたい。児童福祉への一歩|社会福祉士養成学科(昼間部)
2025.07.09 (水)
《在校生インタビュー》“こころ”に寄り添う力を学びたい——音楽の道から精神保健福祉士へ|精神保健福祉士養成学科(昼間部)
2025.06.30 (月)
《在校生インタビュー》笑顔と輝きに導かれて。社会福祉士を目指す私の再スタート|社会福祉士養成学科(昼間部)
2025.01.15 (水)
【在校生リアル座談会】社会福祉士としてのセカンドキャリア ~50代、自分を変える~
2025.07.30 (水)
【就職フェア】卒業生を受け入れる現場からの声 |横浜メディカルグループ様
2025.07.30 (水)
【卒業生インタビュー】“誰もが満足できる支援を”──教員から精神保健福祉士へ踏み出したキャリアチェンジ|精神保健福祉士養成学科(昼間部)
2025.07.29 (火)
【卒業生インタビュー】「子どもたちに寄り添う支援者へ」── 心理学専攻から福祉の現場へ踏み出した私の一歩|精神保健福祉士養成学科(昼間部)
2025.07.28 (月)
【卒業生インタビュー】「聞こえない」からこそ見えた就労支援のリアル:元理系大学院生、T.O.さんが語る福祉の魅力|社会福祉士養成科(夜間部)
2025.07.24 (木)
【卒業生インタビュー】異業種から福祉の道へ “公務員×ソーシャルワーク”を実現するまでの軌跡|社会福祉士養成科(夜間部)
2025.07.22 (火)
【卒業生インタビュー】「子どもたちの“自信”を育てたい」児童養護施設で叶える私の支援|社会福祉士養成学科(昼間部)
2025.06.25 (水)
【見学会】井之頭病院に見学に行きました! | 精神保健福祉士養成学科(昼間部)
2025.05.30 (金)
【授業レポート】生活支援技術│介護福祉学科
2025.05.22 (木)
就労継続支援B型事業所 見学ツアー|精神保健福祉士養成学科(昼間部)
2025.05.14 (水)
クラスの壁を越えて交流!ワールドカフェ形式の茶話会開催|社会福祉士養成学科(昼間部)
2025.04.15 (火)
「まま・ぱぱ会」2025年度 | 社会福祉士養成学科(昼間部)
2025.04.02 (水)
夜間部開講式・オリエンテーションが開催されました! 夜間部は本日から授業スタート!|社会福祉士養成科(夜間部)・精神保健福祉士養成科(夜間部)
2025.07.31 (木)
【授業レポート】“つながりの力”を感じる——AA(アルコール依存症からの回復を支える自助グループ)の実演ミーティング|精神保健福祉士養成学科(昼間部)
2025.07.25 (金)
【授業レポート】運動障害性構音障害|言語聴覚療法学科
2025.07.24 (木)
<オープン講座>家庭問題とヤングケアラー ~ソーシャルワーカーは何を考えるのか~
2025.07.18 (金)
【授業レポート】総合演習I ― 社会的処方|言語聴覚療法学科
2025.07.17 (木)
【授業レポート】障がい児・者とのかかわりとSSWの現状|社会福祉士養成学科
2025.07.16 (水)
【特別講義】2025年 精神保健福祉士養成学科特別講義「子ども家庭福祉」第1回|精神保健福祉士養成学科(昼間部)
2025.07.29 (火)
【教員コラム】北海道で奮闘中!「もっと学びたい」と挑戦を続ける卒業生からのメールに泣く|社会福祉士養成科(夜間部)
2025.07.23 (水)
【教員コラム】就職したばかり、悩み多き20代と語る|社会福祉士養成科(夜間部)
2025.07.03 (木)
【教員コラム】高田校舎で、熱気むんむん就職フェア!|社会福祉士養成科(夜間部)
2025.06.27 (金)
【教員コラム】もう前期も、3分の2すぎてます!|社会福祉士養成科(夜間部)
2025.06.23 (月)
【教員コラム】はたして“ソーシャルワーカー”になれるのか|社会福祉士養成科(夜間部)
2025.06.19 (木)
【教員コラム】「先生、ちょっとお話が…」の中身とは?|社会福祉士養成科(夜間部)